コペソさん昨年末OHしてから測ってなかったというか
あたりが付くまで待っていたというか
トニカク
コンプレッション測ってみた
冷間測定です
※あのね、冷間だろうが温間だろうが、コンプレッションほぼわからんって
※クリアランス?、あはは、冷間でダメなエンジンなら温間でもダメよ www
※そもそも温間に測定するのはバルブリフト量が(ry・・・メンドイんで書くのやめた
#1 11.6kg
#2 11.5kg
#3 11.8kg
#4 11.7kg
特に問題ないね、オーバーホールの一ヶ月前に測定した数値とほぼ同じ結果
※8kg台のエンジンたまに見るんだが、どうすればそんな低い値になるのか www
そうそう、本当にいいかどうかなんて
所詮コンプレッションテストじゃわからんのよ
圧力逃げてるならリークダウンテストでもしないとはっきりしないし
もっというならエンジン開けてみないとわからない www
最近はエンドスコープのお陰でシリンダー内見えるからねぇ
バルブ含めて、開けなくても診断できるようにはなってる来てるけど
それでも開けて各部品バラしてみないと・・・
なのであくまでもコンプレッションテストは健康診断レベルな話です
p.s. 調子こいてガンガン踏んでたら1km/L燃費下がったわ、それでも13km/L w
----切り取り線----
君たち、我輩のコペソさんのウインドウガラスでセクロスしないで欲しい www
まさか見られると◯えるタイプなの? www

Posted at 2025/04/24 19:39:21 |
トラックバック(0) | クルマ