2009年04月05日
ふと思った事(^^;
耐熱考えずに、DIYでエンジンルームに色々付けてる方いるようですけど
止めた方がいいと思うんですが
エンジンルームって100℃以上になる場合があるので
っていうか、オルタの排熱でも100℃以上ありますし
自分で放射温度計とか、熱電対温度計とかで調べたことありますが
洒落にならない温度ですよ ww
それが、平気で耐熱60℃程度物をエンジンルームに
入れてしまう事が信じられんッス
仮に不燃性や難燃性だとしても、燃えないというだけで
溶ける可能性も
人体に影響があるガスが出るものもありますから(^^;
たとえばウレタン素材だけなら、引火点は400℃近いので
問題ないですけど、接着剤とか両面テープとかで付いていると
それが原因でウレタンまで燃えます(^^;
要らぬお節介でしょうかね?(^^;;;;;;;
Posted at 2009/04/06 00:14:35 |
トラックバック(0) | クルマ