添加剤入れてみた
整備手帳
↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/333477/car/292553/817355/note.aspx
p.s.
オイルの大人買いをするつもりで物色しているが...
20Lのペール缶 か 4リッター缶の箱買い www
でも、5W-40の100%化学合成で、納得出来る価格の物がない orz
※エステル系で
しばらく、つなぎで半化学合成でも使うかな(^^;
VHVI or HVIと鉱物油なんて使う気になれんし
しかし、VHVI or HVIが従来の100%化学合成と同じような扱いで売られているが
信じられんよ...、知らない人から見れば、まったくわからないだろう
一応候補は↓感じです。
-----------------------------
BP プロフェッショナルユーロプラス 100%化学合成
動粘度 40℃ 84.8
動粘度 100℃ 14
粘度指数 170
-----------------------------
BP プロフェッショナル 100%化学合成
動粘度 40℃ 87.8
動粘度 100℃ 14.5
粘度指数 174
-----------------------------
ガルフ pro 半化学合成
動粘度 40℃ 76.0
動粘度 100℃13.3
粘度指数 179
こっちのほうが気持ちよく回るかも
スペックだけじゃわからんが www
Posted at 2009/06/18 20:48:16 |
トラックバック(0) | クルマ