
ちょっと、見かけたスクーターなんだが
よーく見ると...
ハンドル部分にコンビニの袋が付いてて底が切られている
これナント、ハンドルウォーマーの自作品だよ
すげぇ~よ
どの位効果があるか知りたいが
風を直接受けないだけでも十分効果がありそうだ
お金をかけずソコソコの効果
うーん、見習わないと www
-------切り取り線--------
先日のパイプ亀裂を治す方法を考えて
ガレージで使えそうなものを探していたら
以前使ったアルミ硬ロウを発見
しかーし、今回には使えないんだよね~
何故って?
コイツは母体が薄い or 小物でないと うまく付かないのだ
まず使う前にフラックを塗ってからバーナーであぶると
フラックが液状→固形→液状になり
それからバーナーの還元炎部でロウを溶かし込むんだが
アルミ物が大きいと固形から変化せず (失敗しているヤツラはここで困ってるね)
ロウを溶かそうと思っても出来ない
プロパンかO2トーチか使えば熱量上げられるから出来るかもしれないが
普通のボンベ・バーナーじゃ無理
アルミでも薄物なら簡単にロウ付けできるよ ↓
Posted at 2011/01/13 22:33:02 |
トラックバック(0) | クルマ