• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

コペソ用のレブリミッター



↓とりあえず、これのローコスト版作ってる

https://minkara.carview.co.jp/userid/333477/blog/33062831/

コペソの場合

市販品が使えないから

自作するしか手が無かったわけだが(^^;


これ自体は以前作った点火時期表示器を改造して機能を搭載したんだけど

こんな極悪なものを必要な人がいるらしく(^^;

どうにかならんものかと...

確かにこの程度のものに高価な有機OLEディスプレーは必要ないので(笑)

回路図書いてたら結局専用設計品になってしまった w


とりあえずハードは作ったし

テスト用ソフトも組んだんで



後は実際にテストするだけだ w


-----切り取り線-----


ハードもソフト組み直したから機能追加してしまった(笑)


(1)クラッチだけでなくサイドブレーキでも動作するようにした

(2)クラッチもサイドブレーキも使用していない時にもレブリミッターが効くようにもした

   クラッチ&サイドブレーキの時のレブリミットと
   それ以外の時のレブリミットの2種類が設定出来ると言うことですわ

Posted at 2014/05/24 14:33:51 | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月24日 イイね!

書き換え寿命

仕事仲間と新しい空調機を買った話をしていたら

壊れて動かない空調機があるんで見てくれって流れになって

結局見てあげる事に (だからメーカーに修理出せよ www)



フィルターサインがリセットしても消えないんだよね

しかも他のボタン押してもまったく動作しない...


メーカーの取説見ると

ふむふむ

電源切っても交換時期のカウント記憶しているらしい


この時点で何となくわかった気がした(笑)


操作部をばらしたらCPU基板が出てきて

CPUの隣に93LC46発見 wwwwwwwwwwwwwwwwwww

電動バキュームで半田取り除いて

93LC46からデータ吸い上げて見たんだが

128バイト全部 FF(H)

はぁ?

適当なアドレスにデータ書き込むも書けない 

ROMライターがベリファイエラー吐き出す www

EEPROM死亡確定


とりあえず、93LC46は持ってないんだが

ストックに93C46はあったので差し替えて

空調機稼働させたら普通に動き出した


まぁEEPROMだからね

こんな事もあるとは思うよ

メーカースペックだと100万回保証(85°)で50年保持らしいけどね

工業製品だからハズレもあるわけだ (^^;

100%不具合無くするのは無理なんだから仕方が無いね


とりあえず、修理完了



まったく家電修理屋じゃ ねぇーんだって オレは www



最近はみょーにこう言う依頼が多いんだが (^^;;;;;;;
Posted at 2014/05/24 02:17:04 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation