• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

絶版部品への愛

絶版部品または

型落ちで手に入らなくなった時の

嘆きというか

心の葛藤を歌ってみた www

あえて陽水のように歌ってくれ


探し物は何ですか
見つけ難いパーツですか
部販の中も 中古の中も
探したけれど 見つからないのに
まだまだ探す気ですか
それより新車に 乗りませんか
Dラーの中へ 試乗車の中へ
乗ってみたいと 思いませんか
Woo woo woo-- Woo woo woo--
Woo woo woo-- さあ♪

壊れることも許されず
ブローさせることも止められて
検索しまくって 検索しまくって
いったい何を 探しているのか
探すのを止めたとき
パーツが見るかる事も よくある話で
治しましょう 修理工場へ
行ってみたいと 思いませんか
Woo woo woo-- 
Woo woo woo--
Woo woo woo-- さあ♪
Posted at 2014/05/25 23:10:55 | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月25日 イイね!

コペソ用のレブリミッター テスト版



自作のコペソ用のレブリミッター なんだけど

とりあえず動作するようになったんで

ケースまで作ってみた




自分用はカプラーオンで車載出来るから

これで動作確認をしばらくやりたいと思う


表示器が無いから設定はロータリースイッチ www


-----------------------------
機能
-----------------------------

一番左のスイッチは電源スイッチ

左側ロータリーSWは動作回転数

右側ロータリーSWはリカバリー回転数

上側LEDは点火カット中に点灯

下側LEDはクラッチかサイドブレーキONで点灯

一番右側のスイッチは設定スイッチ


モードは2種類

■MODE 1
サイドブレーキまたはクラッチ踏み込み時の上限回転数

■MODE 0
MODE 1以外の時の上限回転数

-----------------------------------------------------------
例> MODE1 RPM 設定値 6000[RPM] リカバリー 100[RPM]

とすると

クラッチ踏み込むかサイドブレーキONで 6000[RPM]以上には上がらないように制御

点火カット復活はリカバリー設定が100なので6000-100で5900[RPM]以下で点火カットOFF

-----------------------------------------------------------
例> MODE0 RPM 設定値 8500[RPM] リカバリー 0[RPM]

クラッチ踏み込まない かつ サイドブレーキOFFで 8500[RPM]以上には上がらないように制御

点火カット復活はリカバリー設定が0なので8500-0で8500[RPM]以下で点火カットOFF



サイドブレーキでON/OFF出来るようにしたから色々使えると思うわ







-----切り取り線-----





しかし

毎度毎度

何を作ってんだかな 

オレは (^^;
Posted at 2014/05/25 21:47:05 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation