• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2014年11月06日 イイね!

本当にK型熱電対用なのか?

本当にオートゲージ排気温度計はK型熱電対用なのか?

検証してみた

熱電対なんだから起電力相当の電圧をかければ
排気温度計のメーターはその電圧に対応する温度表示になるはず

本当はデジボルで計測したいところなんだが
実家に置いてきてしまったので
何時もテーブルに置いてあるテスターを使った(笑)

とりあえず
表示が600℃付近になるように電圧調整
K型熱電対 JIS-C1602-1981規格を見て24.7mVにした


これでオートゲージ排気温度計がK型熱電対である事が証明出来た

ちなみに200~1200℃まで電圧を100℃毎にかけてみたが
ちゃんと動作していた

昨日別メーカーのK型熱電対に交換してあるが
今のところは全く問題無いっす w

オートゲージ製の排気温度計に関しては
格安で売っている熱電対が使えるので
センサーが壊れたとしても交換出来るし
経年劣化も恐れる事はなくなったよ

約1000円で交換出来るんだから安いもんだと思う




----切り取り線----



オレはメーターなんか必要ねぇー

という旧友がいるんだが ←引っ越して以来ご無沙汰なんだけど w


メーターなんてセッティング出来る所にちゃんと出せば

または自分でちゃんとセッティングすれば

必要ねぇーんだよ言って

「あんなの飾りです。偉い人にはそれがわかんのですよ」

というのが口癖だったんだが


何故かそいつは何度もブローしていたのを思い出した(^^;



Posted at 2014/11/06 20:59:41 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3 4 5 678
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation