____
/ \
/ ─ ─ \ やぁ
/ (●) (●) \ みんな
| (__人__) | 避けられない
\ `⌒´ ,/ ケアレスミスってあるよね?
/ ー‐ \
____
/ノ ヽ、_\ 昨日エンジンルームに手を入れて作業中に
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \ 鼻がムズムズするわーとクシャミした時に
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| / へんな所を押してしまった...
____
/ \
/ _ノ ヽ__ .\ なんかね手に伝わってき感触が
/ (○)!i!i(○) \
| (__人__) u | ネジ山を潰した瞬間のあの ヌメってした感じに似てて
.\ )t-ツ /
/ ⌒´ \
\_(__) i\(__)
| |
メ ,, -──- 、._\
メ/ u ゚ 。 \\ ステー曲げた位で済んでてくれーと心で思いながら
/ / ノ ヽ、 \\
! | o゚((●)) ((●))゚o | 状況を把握すると
\\ (__人__) /く<
ノ メ/ ` ⌒´ ヽヽヾ
「なんか、びゅるびゅるででりゅう」 www
____
/ _ノ ヽ_\
/ ∩l^l^lnnl^l^|\ うぎゃー
/ 。ヽ ∥ ノ \
| / 人 l | 床にシミが
\ / /|ii!i!|\ \/
. | /. |;;;;;;| \ | これは見なかったことに出来ないおー
`ー´
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 実際はオレ様コペソさん破壊 マジウケるーとか思っていたが(笑)
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
早速修理だよ、だって完全に不動車なんだから(大笑)
もちろん自分の尻は自分で拭きます、他人せいでもメーカーのせいでもありませんから~(^^/
漏れていた所は確認して
さっさと取り外し修正出来る所だったので修正
しかし...柔な作りだな、コレ
オフ会とかでエンジンルーム開けているコペソさんなんか5秒で不動車に出来る
それもイタズラされた形跡がかわらないから厄介だね
やり方は教えないヨ、ウマシカなヤツは本当にやるからな(^^;
漏れていた箇所は昨夜修正しておいたから
今日は帰ってきてからエア抜き作業
ジャッキアップしてあるのでlock to lockを繰り返し
とりあえず、大丈夫だな?
エンジン始動してlock to lock...
なぬ?
フルードが
「あーん、白濁」 www
こりゃ エア吸ってるわ たぶん修理した所からだろうけど
エンジンかけてると吸い込んでいる音が聞こえないから
真空ポンプを持ち出してきて吸ってみたら
「いゃーん、ぴゅるぴゅる いってりゅー」 www
修理したところを外して再び修正 0.3mmほど反っていた(^^;;
※昨日適当に修正しただけだったから(汗)
これをゲージで計ってもわからん位に修正
面もオイルストーンでならしておいた
0リングも取り外して洗浄して取り付けて
また真空ポンプで真空引きして今度は漏れなし
パワステフルード4リッターを2缶持ってて良かったよ ※結局2リッター近く使った
再度フルード入れてエア抜きを繰り返し
エンジンかけて町内一周して車庫入れが一番負荷がかかるから
それでも問題なし
ついでなのでパワステフルード全量交換 ※そのうちやるつもりではいた
全量交換したら、ステアリングが軽くなったわ 滑らかだし
今までは薄める方法の交換だったが
やっぱり全量交換の方がいいわ
Posted at 2015/03/18 18:43:08 |
トラックバック(0) | クルマ