• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

5GHz

仕事の打ち合わせで県の真ん中辺りの客先へ

うーん

これが決まると大きいな(^^;、まっ期待せず待ちましょ(笑)


そして

別な客から電話が...と言っても昔の同僚(^^;

コイツも会社を起こして商社をやってたりするのだが

社内のシステムなんかを以前からコンサルトしたり

設定したりしているので良く質問が来る(笑)


新しいサーバーを入れたいという事でしばらく前から相談に乗ってるんだけど

今回はどうも社員から無線LANがちょー遅いと苦情が来ているらしく

どうなの? って質問


とんぼ帰りして、そいつの会社へ向かい見てみると...

光なんとかを入れたついでにwi-fi化したらしい一応 2.4GHz 11nだったので300Mbps

設定帯域も40Mなっているので、とりあえずは問題ないけど

設定は1chだった

メーカー出荷時設定は 1ch,7ch,11ch辺りが多い

※N○○の代理店が導入時に来て以来そのままらしい

早速wi-fiアナライザーを取り出してチャンネルスキャンしてみたら

会社が繁華街の中にあるせいで13chまでヒドイ渋滞状態で空いてない

出力高いチャンネルが隣接もしている

こうなるとボロボロで速度を測ると登りも下りも5~10Mbps近辺 (大笑)

まったく11nの恩恵がない(^^; ※11gよりも遅いとかウケる

なので

5GHz帯を見てみたらガッポリ空いて使っていない状態

iPhoneさんも5GHz帯使えるしね

最近のノートパソコンも11acで5GHz使えるのが多いから

元同僚には5GHz wifiを買う事である程度は改善出来ると話しておいた




----切り取り線----




住宅街でハイパーとか高出力とかの無線LANを平気で買って

外に漏れ漏れで隣の家に被害を及ぼしている方が結構いるわー(笑)

あと無線LANは出来るだけ家の中央部に置いて欲しいですね ←窓辺とかカンベンして

中には違法機使っているヤツもいる

相当離れてもSSIDが見えたりするのは間違いなく違法機ですよ(^^;

それに

普通の人は買ってきたまま使うでしょ

だからチャンネルが初期設定のままっていうのも回線が汚れる元だよね(^^;

最近のAPとかRTは自動的にチャンネルホイップするから良くなったというか

わざわざ設定するヤツなんて居ないという事を

メーカーさんも気がついたんだろうね


しかし

世の中11acの時代なのに

近所をスキャンすると未だに11gとか...

まぁ、アレか

WEB観覧とメール位しか普通はしないからな11gで十分レベルちゃレベルだな(笑)

なので新型の自動チャンネルホイップ機能が

一般宅に浸透するには相当時間がかかると思われる(T_T)
Posted at 2015/03/23 21:57:01 | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 34 5 67
8 9 10 11 1213 14
15 1617 18 192021
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation