• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

バッテリー

仕事帰りに立ち寄ったHPで

久々に新品バッテリー買ってみた

数個のバッテリーをリサイクルしながら使っているので

滅多にバッテリー購入しないんだけどね


安かったというか3桁円 w

オイラが知っている中で一番安く売っている

ホームセンターでも2980円(税込み)だからシャレにならん安さだった

でもでも

安いから期限切れ近くかと思って

製造年月日みたら 070115(2015/01/07)だったので

気がついたら握りしめてレジで会計していた w

突然死する高性能バッテリーよりは普通のバッテリーの方が好きなのでラッキーだった

高性能バッテリーって深放電すると復活しない事が多いので普通のバッテリーが好きなのよー w

※経験上○や○なんかしてリサイクルしようとしても無理な事が多い



家に帰りガレージで

新品のCCAを確認 CCA 335 だったので全く問題なし

新品40B19のCCAは275~305位

内部抵抗は17mΩ (Rsモード周波数1kHz)で測定

GSユアサ製


ちなみに10年以上経過して定期的にリサイクル(メンテ)して使っている

このバッテリーは38B20LだけどCCAは319あり
比重計測定値は1.28で内部抵抗は19mΩなので新品とあまりカワランね(笑)

ホンダだけど古河のOEM品


早速取り付け

端子にグリース塗ると毎回外したりする事が多いオイラには不都合なので

コンタクトスプレーを塗っておきます



え?

何か気がついた? (笑)

そうなんだ

これ40B19Rだから 本当はコペンは40B19Lなんだよね

自分的には全く関係がありません(笑)

昔からL/Rなんて無視して使ってますし(^^;  

もちろん搭載して接触やクリアランスとか問題がないか確認してから使ってますが

よい子は端子向きが(L)の方を絶対に買ってくださいね


そして新品とはいえキッチリ充電します






----切り取り線----




アホがいた

なんでこういうヤツが免許持っているのか理解に苦しむ



画像が光って見づらいけど

トラックの後部あおりが下がってて

ブレーキ灯は見えないは

ウインカー灯は見えないは

ナンバーすら確認不可能

もうね

困るのよ

止まるのも曲がるのもワカラン

クラクションならしても知らん顔

頼む人に迷惑かけないように氏んでくれ 
Posted at 2015/03/31 18:56:15 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 34 5 67
8 9 10 11 1213 14
15 1617 18 192021
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation