客先でネット接続をOKしてもらった場合
大抵は有線LAN接続でDHCP
無線LANは色々あるんで貸してもらえない場合が多いのだ(^^;
オイラの場合
ノート 2台とかiPhoneとか色々接続したいが
それを全部つなげるとトラブルになりかねないから
ガマンするしかないワケで
でもね
やりたいワケですよ(笑)
なので
ポケットルーターを使う
客の回線
↑
WAN (DHCP)
ポケットルーター
WI-FI(LAN) (DHCP)
↑
プライベートLAN接続
こうすればプライベードIP側には (いわゆる2重ルーターってヤツだ)
ちょっとやそっとでは入れないから(^^;
覗かれる事もないしね
なので仕事帰りに
IO-DATAのWN-G150TRW でも買おうかと
某所に寄ったら
ACアダプターなし ポケットルーター 300円とか書いてある(大笑)
個人的にコレガには色々あるんで買いたくなかったんだが
300円に負けた www
3.3VのACアダプターなんて家にゴロゴロしてるからACアダプター無くても全く問題ない
で買ったのがMZK-MF150
家に帰って設定していたら
やっぱりコレガだな
なんだコレ www
色々突っ込みどころがあるが
とりあえず使えるようになった
接続手順があるのがイマイチ嫌ではあるが300円には勝てない www
実売価格は6千円くらいらしいが ←でもディスコン品だから
そんな価格で購入していたら
コレガに不幸のメールを大量に送りたくなるレベルだったよ(苦笑)
とりあえずテプラで接続手順を貼り付けた
忘れると面倒だしね
そういえば
ファームウェアがやたら古かったので一応最終版に書き換えておいた(^^/
あっ、モウこんな時間じゃないか
寝よ w
Posted at 2015/09/08 02:49:48 |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット