• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

イジクリンチョ

               ____
             /      \
           / ─    ─ \    やぁ みんな
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |   偶然ってあるよね ←突然なんだよ w
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \



棒Dr.F氏より

曰く付きのHDDナビあるけど、どうですか?

と研究用品の提供があった



何が曰く付きかって?

↓それはパスワードが掛かっていて使えないのだよ

いゃー、どうすればイイのかわからなくて草生える wwwwwww



ヲタディーラーに行けば解除出来るが(もちろん費用取られる)

それに盗難品だと警察自動通報らしい www

もちろんDr.F氏から来た物は盗難品ではないので

使いたい場合はDラー行ってくださいねと言われているのだが...


こんな美味しい研究テーマ中々無いだろうから(^^;

解析する事に

まずは本体バラして見たがシリアルフラッシュは積んで無くて

一般的なeepromがあったのだが

これを剥がすのは、その解除コードがあればイイが面倒だし

たぶん解除コードは計算式によるものだと思っていた

じゃないとeepromにアクセス出来れば簡単に解除出来てしまう


○桁のIDから○桁のコードが生成されている事を入手

ついでに、とある解まで見つけ

解があれば、だいたい想像はつくんだよね

下位と上位をあんなことやこんな事をすると

まぁ不思議 ○桁のデータができあがった



できあがったデータを入力してみたがダメだった

これ以外に何かがあるようだ

そして解と睨めっこする事...数時間経過

このためにソフトまで作ってしまった(大笑)

偶然にふと思いついたのだよ 

そして解から導き出した、とある数値を○算してみて出来上がった

パスコードを入力したら



解除できちゃったよ、オイオイ

オレ様...ひじょーにマズイじゃね? www


       ____ えーと
     /     \
    / ─   ─ \ このERCに関しては一切質問は受け付けません
  /  (●) (●)  \
  |    (__人__)     | レクチャーとか やってくれとかもダメです
  \    ` ⌒´    _/
  /           \   直メ来てもガン無視です
  |  n:n     nn   |
   |nf|||     | | |^!n |
   ||:   ,∩  ∩、  :| |
   ヽ  ,イ   ヽ   :イ

      ____
     /     \ 脅迫されたら警察に通報します(爆)
   / \:::::::::::/ \
  /  (●):::::(●)  \ マジだお w
  |     (__人__) u   |
  \  . |┬-r|    /  だってさぁ 
   /   `ー´9mー ) どうしても解除したいヤツなんて窃○団だろ
          `ーー‐'゙   潔白ならDラー行けばいいんだから



※知的好奇心により当方実行しております

  死んでも公開などしませんので悪しからず

   ↑だからって命狙うなよ w




----切り取り線-----




で無事にロック解除出来たHDDナビをコペソに搭載

えっ? 今更HDDナビ?

困ったらiPhoneあるからさぁ 

別にコダワリ無いのよね w




         ___
       /     \
      /   \ , , /\  そこのキミ いい事に気がついた
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |  そうそうなのだ
      \      |r┬-|  ,/
     , -‐ (_).ヽ`ー'´   ィヽ  このHDDナビはコペソには搭載出来ないものだ
      l_j_j_j と)         i
       ̄`ヽ        | l 所謂ワイドナビってヤツ


なので 

センターパネルを開口加工して取り付けてある

取り付けはDINサイズではあるが

ステーがワイドタイプではないので

普通のやり方ではネジさえも締められない w

その当たりは色々とやって取り付けてあります

ちなみに

今回のHDDナビにはRCA出力がない

今まで外部アンプを使っていた関係で 

それは困るというか、スピーカーの配線をOFC線で引きなおしているので

純正のスピーカー端子は使えないので

スピーカー出力→RCA端子へのインピーダンス変換ユニットをママゾンで購入

どうにか取り付けられた(^^;


センターパネルを加工した事でカッティングシートを取り払ったから

センターパネルをどうにかしたい

今度はカッティングシートではなくイエローで塗ることにした

プラサフ塗ってから90℃で40分乾燥 



軽く研いでからイエロー塗って80℃で60分乾燥

温度下げた理由は塗装が沸騰するから(泡が出る)

常温で一昼夜乾燥させ完成

仕上げにペーパーとかコンパウンドとかやってないけど

十分なレベルだったので そのまま装着



塗装なんてほぼ下地(プラサフまで)で決まってしまうから

本塗装より気が抜けないのは下地だったりする
Posted at 2015/10/27 21:41:33 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
4 5 67 8 9 10
11 1213 141516 17
18 19 20212223 24
25 26 272829 3031

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation