今日は仕事を17:30で打ち切り w
しかし、外は既に真っ暗... 日が短いのよね(^^;
かなり以前からイライラしていた
ハイビーム側のHIDユニットを交換した
やっぱり、中○製はダメっすね
安いだけあって、点灯後すぐに明るくならない
これはハイビームとしては致命的なワケで
超高速点灯タイプとかおこがましいモノを売ってるが
それでも純正採用されている小糸製バラストに勝ててない状況
なので
さっさと交換だよ交換(^^/
上が小糸製バラスト改
下が今まで付けていた中○製 w
ちなみにフォグは最初から小糸製バラスト改です(^^/
ハイビーム点灯前のロービームのみで
光が映っているシャッターの位置がコペンと傾いている為
左側ライトの方がシャッターに近いです ←左側が明るく見えるのはソレが原因
左側が中○製
右側が小糸製バラスト改
ハイビーム点灯直後 0.5秒後位
ハイビーム点灯直後 1秒後位
既に左側と比べてもわかるほど照度が違う
ハイビーム点灯直後 1.5秒後位
ハイビーム点灯直後 2秒後位
ハイビーム点灯直後 2.5秒後位
小糸製バラスト改は点灯MAX状態になっているが
中○製は、まだまだこれから?
っていうか点灯してるんかいな?とか思う程度
ハイビーム点灯直後 2.5秒後位
ハイビーム点灯直後 4秒後位
ハイビーム点灯直後 6秒後位
やっと中○製は点灯MAX状態
ハイビーム点灯直後 10秒後位
これを見ても明らかで
小糸製バラスト改は2.5秒で全開状態になるのに
中○製は6秒近くかかるから
ハイビームとしては致命的なのだ
それに中華製の方がバーナーの光が青いが
バーナーって電流量が少ない方が青みが強くなる傾向がある
※点灯後まだまだ安定してなくて青い可能性もあるけどね
少なくとも小糸製に勝てないようでは
もう新品で中○製バラストは絶対買わないな無駄になるだけだから w
Posted at 2015/12/07 21:09:50 |
トラックバック(0) | クルマ