コイト製のHIDバラストにしても
ハイビームにした時のレンポンスが遅い
HIDである以上高速点灯を望むのは無理があるとは思うが
それでも中華製HIDよりはかなり早いけどね (以前のblogに上げた検証通り)
しかし
やっぱり遅いんですよ (^^;
そこで爆光LED化して見た件について w
LED化しても輝度が落ちるんじゃ意味が無いので
色々悩んだ末
↓コレ買ってみた ※手に入りづらいので海外から買ってみたが3週間ほどで到着
みょーに立派な商品箱に入ってきたのがウケる w
片側だけで4000ルーメン www
一般的なHIDが3200ルーメンなんで、それよりも上
早速
点灯試験
スイッチ オ~ン
ぽちっとな
目がぁ、目がぁぁぁ (お約束) w
流石LEDだね~、ほぼ一瞬で最高輝度になる
これでハイビームとして使い物になると思うわ
でも明るさは何かと対比しないとわからないよね
なので某国内有名メーカー製85W相当という55Wハロゲンバルブと比較
※カメラだとコントラストを自動調整されてしまうのでイマイチわかりづらいが
左側のLEDの方が明るい
実際流れている電流は13.8Vの時に2Aちょいなので27W程度なのに
55Wハロゲンより明るいワケです
以前HIDを実験した時は35~40W流れるので(安定時)※点灯初期は70W以上流れていた事もある
実測してもHIDより低電力だね、エエことだ(^^
それに
少なくとも55W(85W相当)というハロゲンよりも明るかったので
個人的には満足です
それよりも
いつ取り付けするかが問題だ
----切り取り線----
これを目の当たりにしてオモタ事
もう世の中的にLEDなんだなと
なので
色々取り付け面倒なHIDは終了フラグが立ってる気がするよ
Posted at 2016/03/05 22:11:46 |
トラックバック(0) | クルマ