• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

ヨイしょっと

まぁ

その

なんですわ


バックタービン音が五月蠅く感じる今日この頃

エエ歳なんだから静かにさせようと w


純正BOVは好きでは無いので

手持ちのSSQVとDDにしようと考えたが

結局リターンキット買わないとならないわけで(^^;

なんか面倒な気がしてきたから

手っ取り早く済まそうとして

こんなBOVを買ってみたんだ

SSQVとかDDのリターンキット買うよりも安いから ←本当の理由はソレか w



中○製 www


でね

使う前に分解するのがオレサマの流儀なんで

分解したら...

各部分にバリと金属削粉が...

さらにシーリングしてあるゴムにびっちりと金属削粉が...

まさに、コレ何てトラップ www


なので

バリやヤバそうな所をリューターで削り

全部バラし超音波洗浄機と洗浄液に漬けて待つこと1時間

ゴムシーリングは再度シリコン系グリスつけて再度組み直した


いゃー

あぶないわ

これ

そのまま使っていたら

鉄粉をエンジンが吸い込んでいたかもしれない

(゚∀゚ ). (゜∀゜). (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ.




そうそう

某みんカラとか言うサイトで同じBOV使っている人見たが(車種は違う)

ゴムシーリングが切れたと書いてあったが

あんだけ金属粉が付いてればピストンの往復ですぐに切れるな

恐るべし大陸製(^^;



-----切り取り線-----



わざわざ大陸製使ってるんだからリスクは覚悟の上です w

最初から手持ちのHKS SSQVかBLITZ DD使ってれば

面倒な事にならずに済んだと思うが

それじゃ

オレサマ的にもネタ的に面白くないわけですね、ハイ


皆様は普通にSSQV/DD/DV/プッシュンとか使ってやった方がエエと思いますよ(^^/
Posted at 2016/03/06 21:28:37 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1234 5
6 789 10 11 12
13 141516 171819
2021 2223 2425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation