• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

つい

業者に発注していた部品を組み立ててたら

びみょーに合わねぇ

マイクロメータで見たら 

あーん、寸法公差に入ってねぇ


おかげで

脳みそからナシ汁出てきたから

午後からやる気ナシになり

ウダウダしていたら

とある所で集まりがあるというので参加してきた




たまには気張らししないとコッチの身が持たないわな w




----切り取り線-----



帰りにジャンク屋に寄ったら

iPod classic 160GB

画面の上の方が数ライン見えないし

電池も充電されない...

でも

324円とか wwwwwwwwwwwww

まぁね

腐ってもiPodだから 箱付き、ケーブル付きだったので

部品取りにでもと思って買ってきたんだけど


iTunesつないでみたら充電し始めたよ w

 ↑前にiPod miniでも同じような現象あったから
   深放電すると充電しなくなるんだけど    
   なぜかiTunes起動してPC接続すると充電し始める w

でも画面はダメだね

あと、iPodの裏面が細かい傷だらけだったから

新品化するために

さっそく新品の交換部品手配

ケース    ←表裏の金属ケース
バッテリー ←どうせ分解するならバッテリーも交換
液晶     ←数ラインだけなんで交換しなくともいい気がするが気持ち的に
保護ケース ←汚くなるキライなんでね(^^;


これだけ買っても 2000円位(送料込)かよ www


中のHDDの具合も知りたかったんで

iPod分解作業開始

これ結構分解大変だわとか思ったがコツがわかりすんなりと終了

ZIFのHDDを変換器でパソコンにつないで状態確認したが

一切問題は無いので

SSD化しようと思ったけど、今回は必要なさそう


2000円+345円で

ほぼ外装新品のiPod calssic 160GBが作れそうだ

個人的には満足です(笑)

ってオクみたら、なに?ジャンクでも
iPod classicだと結構高い値段で取引されてんのね w
もちろん完動品なら、ちょー高値 www




----切り取り線-----




このスマフォ時代に

iPod mini 魔改造して未だに使ってるんで ←CF 64GB化とバッテリー交換済み

iPod classic 160GB あれば重宝すると思うわ


↑オレサマ的に音楽は別な端末というか機器使った方がイイって思うよ

 機種変の度に面倒な事しなくていいし

 iPhoneの場合だとiosバージョンする度に音楽系の操作とか編集とか

 使いづらくなっていく一方だし
Posted at 2016/10/30 02:15:33 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 345 67 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 1920 2122
2324 25 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation