やっとコペソさん帰って来た
バンパーと純正形状のカーボン・スポイラーとボンネットの石飛び修理
※うちのクルマ見たことがある人は知ってると思うけど、マジで酷い状態だったのよ www
修理箇所は広範囲というかバンパーは全エリア ※スポイラー含む
ボンネットは全体半分(前方)が酷い ←石飛びで凹みもあるし
結局はバンパーもボンネットも全部塗り直ししてある
でも直って来たから良かったよ
ごめんよ、コペソさん、きれいになったし大事にするおー
とか言っててもオレサマばかなので踏むんだろうな(笑)
さて、ハリハイをコペソが普段入っている側の車庫へ移動してコペソさんと入れ替え
こっちの駐車スペースの方が広いから、イジリをする時は楽なんだよね
まずは
コレからだ
仮組して当たらない事を確認
しかし、メーカーさん
ブラケット用のボルト長さが3-4mm位長いよ
ABSセンサー用のスリットに当たってしまうじゃないか(^^;
もう遅いから、明日グラインダーかけて削ろう
言っておくけど、コレは「キャリパー・カバー」とかじゃねーから wwwww
深さ的には、このホイールだと余裕があるんだけど
径的にはギリギリだな 3mm位しかキャリパーとホイールの間が無い
ただね、仮付けなんでボルト締め込んでないから、あと1mm程度は余裕があるね
画像のホイールは6.5Jだけど 5.5Jでも問題無く入りそうな気がする ※ホイールによるけど
たぶん手持ちの15インチ CE28N 5.5J +40だと入ると思う
今回は作業これだけじゃないからなー
明日どこまで出来るかな~(- -;
がんばれオレサマ w
Posted at 2016/12/26 21:42:49 |
トラックバック(0) | クルマ