2017年10月08日
今日も色々あったし、明日も予定があるし
コペソのO/H作業が続けて出来ない w
昨日結構やったけどね...
ある程度バラしている今だからこそ
急に取り付けたくなったパーツがあって
さっきネットから注文したけど
たぶん水曜日じゃないと入荷しねぇーんだろうな
つうことで次回の作業予定は水曜以降なのか? (遠い目)
その前にタービンとクーラント系統だけでも組んでおくかな w
09月22日から始めたO/H作業はどこで終了するのか
もう2週間ちょい経過したけど
---キリトリセン---
オイル交換うんぬん
距離数とか期間とか
色々あるけど
毎回エンジン開けて見て
やっぱり早めの方がいいって思うよ ←管理悪い車両のオイルパンとか見たくねぇし
良い状態で乗りたいならメンテあるのみだと痛感するね
あと適度に回すことだ(笑) ←オレサマの場合は回しすぎの気がするが(^^;
燃焼室へカーボンの付き方が違うからね w ←カーボン大量に積層したピストンとか見たくねぇ w
なので
それなりの距離走ってるのに
このエンジン信じているとか?
耐久性ありますよとか?
それは妄想で妄言で寝言だろう
所詮機械なんだから感情論とかじゃ、気持ちよく走らんよ
何人ものオーナー経て来てる場合なら尚更だとオレは思うけど
人によって考え方違うからねぇ
Posted at 2017/10/08 19:06:06 |
トラックバック(0) | クルマ