• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2017年12月13日 イイね!

とりあえず

クーラントのストックがあと1個になったので

購入 ←いつものようにポイント精算なのだが w





オレサマ的に高価なクーラントはイランのよ

色々イジルから1年未満でクーラント交換する事になるのよね

中には全く交換しない人いるけど、あとで痛いしっぺ返しが待っている www


このクーラントさんは濃縮タイプなので

自分で濃度調整出来るタイプなので

コペソさんの行動範囲で-36℃まで耐えられるようにする必要を

全く感じないから-15~-10℃くらいで調整して完了

でもね、あまりクーラント濃度低いとサ(ry

ともかく、これもオイルと同じで早めの交換が吉ですね。


オレサマが使っている濃度だと全量交換するなら2回分あります。

ラジエーター内だけの交換だと3回分は行けます。 w

あっ、そうそう

クーラント濃度チェッカーは使ってね ←テキトー過ぎると良くないお 






----キリトリセン----






知り合いが夏頃に通勤用に旧リ~フ買ったんだが

ともかく4-5年落ち位なのに、ちょー激安だったらしい

最初は軽ワゴン買うつもりが半額以下だった事もあり

さらに家が元々エアコンとかその手の家電が200V仕様だし

これは買うしかないと思ったらしいのだ

そして

本日仕事先が会ったら

愚痴全開でワロタ

冬場で暖房付けると

会社の往復出来ないとか、ギリギリだとか

なので暖房無しで防寒具着込んで乗り込んでるとの事


ご愁傷様過ぎて励ませなかったよ

保証とか無いのって聞いたら?

Dラーに預けて状態確認してもらったそうだが

こんなもんですと言われたそうだ(^^;



り~ふ乗っている人の中には

いゃ、そんな事は無いウチの大丈夫だとか色々意見とか見解とかあるとは思うけど

中にはこう言う事もあるんだねぇと思ったっす
Posted at 2017/12/13 17:58:03 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3 4 567 89
10 11 12 1314 15 16
17 1819 20 21 2223
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation