しょーもねぇーなー...
じゃなかった w
エアーのウォーターセパレーターがさぁ
先月壊れたんよ
正確にはヒビが入ってしまった ←SMC製なんだけどね
またSMC製買おうと思ったら... ←15年位使ったんで寿命よ w
高い高い高い
でね
どうせ消耗品だからと思って中○製買ってみたんよ
早速取り付けて使って見た
クイックカプラー オスメス付いて500円で送料込みだから
SMC製の20分の1以下(苦笑)
やっぱり作りはイマイチよ
雑だねぇ
でも500円ならアリだな
クイックカプラーをシールテープ巻いて取り付ける
カプラーのオス側からシューシュー音がする www
国産とか有名どこの物だと
シールテープは気持ち巻けば漏れなど無いのだが
なのでちょい多めにシールテープ巻いて取り付けたら
おーー、漏れない
そして0.7MPAで3時間ほど放置してみたが大丈夫だった
エアーツールで水抜きしないと精神的に嫌なんだよね
サンドブラストとかスプレーガン使う時は無いとマズイからな w
さて
これでエアーツール気兼ねなく使えるので
早速、タイヤの空気圧チェック
コペソさんは1.9kgにしているので確認したら全部1.9kgだった
↑えっ、低いって?
だって195/50R15だから耐荷重から考えると、これでも高い方だから w
次、ハリハイさんの空気圧
3.0kgなんで確認したら2.8kgくらいまで落ちてる
まっ、ここんところ寒くなったからね
落ちるのは仕方が無いので3.0kgに調整し直して完了
↑
はっ? 3.0kg?
20インチの扁平じゃ普通だから w
Posted at 2017/12/16 22:25:33 |
トラックバック(0) | 日記