前回のblogで百均のCOB LEDを使った工作に気を良くしたワイ
余ったCOBで別なハンディライトまで作ってみた
元々、普通のLEDライトだったんだけど
かなり以前の物で砲弾型LED形状で光量も少ない
ニッカド式だったのものをリチウムイオン化して使っていたが
この際なので、COB化してみた
百均のCOBは2個使用
放熱の意味も合わせてアルミ板を切り出し実装
リチウムは18650形状が1本のみだったが
今回の改造で18650を2本化してみた
5Vの電源アダプターしかなかったのでDC-DC使って8.4Vで充電するように改造
サクサク作って、サッサと点灯させてみた
明るいお w
照度計から得た値から計算すると1250ルーメンあるので
白熱灯換算で20Wはあるね
18650はパナソニック製の3100mA品を使用しているので
計算上は6時間位使えるはずなので
実質5時間以上の点けっぱなしは可能だと思う
暗闇でこの光源だけで撮影してみたんだが、これだけ明るく撮影出来たよ
これから日照時間も減ってくるだろうから
仕事終わったあとにガレージでゴソゴソしたい場合には重宝すると思うデス
---キリトリセン---
安定の ソートアート何とか だねぇ~
あとはゴブリソスレーヤーは一話見るだけだと頑張ってると思うわ
↑継続視聴だわ
色づく世界の明日から
なんだろうこの既視感は...
魔女の宅配便を思いだすんだよね~、なぜ? w
それよりも
ストライク・ザ・ブラッド Ⅲ OVA
12月か
こっちの方が気になるヨ w
Posted at 2018/10/08 18:18:27 |
トラックバック(0) | 日記