• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2019年06月05日 イイね!

触媒

コペソさんのメタル触媒外したった w

最近は3000rpm以下でシフトアップして行く事の方が多いから

今のタービソさんだとブーストも大気圧までしか上がらんし

正直なところ、こっちの方が楽だわ

それに、うちのメタル触媒さんはタービンエキゾースト直後に

容量の多い膨張室作った上で触媒に導くようになってるんで

ブースト掛かってる時は抜けてイイんだけど  ←その分マフラー音もデカイが(苦笑)

低速低回転で1速→2速切り替えると落ち込みが激しい ←抜け過ぎなんだうろな


それに最近はお客さんが近くに引っ越ししてくれたおかげで

高速道路を使う事がほぼ無くなったから

ピークパワー求めても...


なのでシングルタービソ用のノーマル触媒に交換

早速試し乗り

一番最初に思う事!!

マフラー音が静か www ←これならインナーサイレンサー外してもエエかもしれない

でも、排気温度は上がるねぇ 

メタルよりも抜けが悪いから仕方ないけどさぁ ←ぶん回すわけじゃないからこれでOK

街乗り楽な方が今のワイに丁度イイな





---キリトリセン---


某所見ててワロタ (^ ^;


「mΩ」と「MΩ」は違う単位ですって w


1mΩは10-3 Ω(0.001 Ω)
1MΩは1,000,000 Ω




もし内部抵抗がMΩクラスだったら

車載バッテリーなんて大電流など流せませんよ www
Posted at 2019/06/05 22:17:44 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 34 5 6 78
910 1112 131415
16 17 1819 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation