VPN構築してあげた会社の社長から電話
なぜか動かなくなったと...
仕方が無いので調査しに行ってみたら
ハブの電源落としてやがんの www
コピー機の電源と同じところから電源取ってるらしくて
帰宅するときにコピーの電源を元から落としたとか言ってまんがなー
ワイじゃなくてそっちのミスやね
社長氏がとっても申し訳ないそうな顔しておるがな www
これからは気をつけてよと言って終了
p.s.
帰りに食料買い込みに某ショッピングモール寄ったらさ
あれ?、神奈川って何時から規制解除されたんだ?
っていうくらい人がおるがなー
ぉぃぉぃ、みんなー、神奈川は規制したままだお
それとも他所が解除されたから釣られたか? w
このままだと元に戻ってしまいそうな勢いデス(苦笑)
----キリトリセン----
さて
昨日、オイルクーラーの取り付け位置をオフセットしたのは
以前使っていたラジエータークーリングパネルを
再度取り付けたいと思ったからなのだ
今回はオイルクーラーがあるからそのまま取り付かないんよ
なので一部切ったりして調整しながら取り付けた
オイルクーラーがジャマで空気の流れが悪いと思うから取り付けた、後悔はしていない w
実際取り付けてから30kmほど走ってきたが
本日夏日な割には油温も水温もエエ感じ w
そうそう
グリルからライト側に空気が抜ける所に風導板をついでに作って取り付けてある
効果の程はワカランですが w
でも水温/油温計見てると何時もより変化量が少ないような気がシル
Posted at 2020/05/17 20:32:45 |
トラックバック(0) | クルマ