2020年06月06日
e-manage ultimateでエアコンのオフオフ制御してみたお
縦軸はアクセル開度で横軸は回転数にして
配線はリレー経由でACボタンにAND接続 ←リレーはNC側を接続してある
これでアクセルと回転数でエアコンスイッチをオフに出来る
昨年末に配線整理した時に
自作のエアコン・オンオフユニットをカァッとなって取り外してしまったが
やっぱり暑くなるとオンオフ・ユニットがあった方が便利なんだよね
自作品はアクセル開度だけじゃなくて
踏み込んだ時のアクセル変化速度をマイコンで読み取って制御していたり
ディレー処理してたりと色々やってあったんだが
わざわざ外したユニットを元に戻すのイヤになり
e-manage ultimateのNVCSに割り付けた
まだ本格的に使って無いので思った通りになるかならんか?だけど
タイミングによってはオンオフが入ったり切れたりすると思うんで
リレー側にオフした時に遅延するようにしないとならないかもしれない
ともかく配線して設定し軽くテストしただけなので
この先どうなるかワカラナイ w
Posted at 2020/06/06 21:57:16 |
トラックバック(0) | クルマ