オイル・ヌルヌル・プ○ーじゃなくて w
エンジンオイル買ったのが届いた
1Lプラ容器は数個、4L缶も数個
20リッターペール缶は開封したばかりのヤツがあるが
それはそれで別なクルマ用なので...
コペソ用20リッターペール缶はあと一回くらい交換に使えるかどうかのレベル
コペソ用にと思って4L缶も数缶貯めてあるけど、これはここぞって時用なので取っておきたい(笑)
さて、何を買うか何時ものように迷う
ワイ的には色々な銘柄を使って見たいワケですよ
で
まぁまぁ、リーズナブルなヤツ選んでみたっす
XHVI VHVI PAO エステル ノンポリマー なにそれ美味しいの? www
スノコ製 エステル系部分合成油 10W-40
V○VIなのに○%とか言っているヤツなんかよりマシだ思うの www ←表現的には間違いは無いのだが...
でも、こういうのは単純に自分が好きなの使えばエエんと思うわ w
しかしながら、あのメーカーだけは使わん www
p.s.
買ったお店なんだが、オイル専門問屋らしいのだが
今までオイル買った中で一番丁寧な梱包だった
普通ペール缶だけで送ってくるところが多い ←なので外装ボコボコになる
ちょっと気を使っているところで接地面だけダンボール梱包するところもある
ココは、なんと全部ダンボール梱包して来たよ
それもダンボール箱が薄くない所謂強化タイプ
こう言う対応されるとね、次もソコで買いたるなるね
気分的にもエエです w
---キリトリセン---
エアコンのオンオフをe-manage ultimateに制御させているんだが
やっぱりリレー直だとマズイと思って
スレッシュホールド(ウインドウコンパレーター)があるわけではないので
リレーが設定閾値辺りでチャタるから
一応1.7secほど遅延オフするように別回路作っておいたんだ
しかーし、これでも微妙なところでオンになるんで遅延時間を8.0secほどにしてみた
以前自作していたスタンドアロンで動くエアコン自動オフ回路には
一度条件揃ってエアコンがオフになった場合は10.0secはオンにならないようにしていたが
やっぱりこの機能はマストである事を今更ながら気がつく(笑)
? じゃなんで10.0secでななく今回8.0secなのか? ←手持ちの部品都合によるんで(^^;
Posted at 2020/06/10 17:10:03 |
トラックバック(0) | クルマ