• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2020年07月07日 イイね!

ぼろぼろ

ホムセンに行ったのだが

駐車場で

プリ○ス・ミサイル...


ここのホムセンの駐車場は所見殺しなのよ

車止めが無い ←これは結構あると思うが

そして電灯のポールがコンクリートブロックの台座の上に立っている

タチが悪いのはこのコンクリートブロック1m x 1m位は四方あるんだが

一般的な車止めと違って高さがあるのよ

トラックとか少し車高高めなら何ら問題になる事は無いが

普通のクルマだと間違いなくバンパー下を擦る



本日買い物終えてトランクに荷物を入れていたら

ガラガラガラと擦る音が聞こえる

隣のプリウスがそのコンクリートブロックに突っ込んでる w

普通さぁ、ガリとかガラって音がしたらブレーキ踏んで止めるよね?

ところがタイヤがコンクリートに当たるのまで止めないのよ、この運転手さん

そして車高落としてる上にエアロ付けてるんで

そのまま突っ込んで行けるような車高じゃ無いのに...


ワイ、じーっと観察してたんだが

運転車降りて来て見もせず店内に入っていった

ふーん、ワイがジーーーっと見ていたからなのか? 

恥ずかしくて死にそうだったのか?

本当の事はワカランけど

ワイは荷物をトランクに入れたのはいいが、オシッコしたくなりトイレへ

コペソの元に帰ってくると

先程のプリウスオーナーが↓がこんな状態になってた




ワイの位置から見ても、フロントエアロバンパーがボロボロに割れてる


可哀想だが

車止めが何処にでもあるわけじゃなく

確認もせず突っ込んだのがイケナイわけで ←それもガリってもブレーキ踏まないのはオカシイしょ?

それと前進で駐車しているのにあのブロックが見えないとか注意散漫過ぎるよ

おとなしく10万円給付金で修理するしかないね w


p.s.

ワイ、コペソ乗る前からさ車高の低いクルマ乗ってたからね

前進で車止めには近づかない www

コペソ購入直後コンビニでコペソの牽引フック当てた事はあるが ←これコペソあるあるだよな(笑)
Posted at 2020/07/07 20:33:57 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 23 4
5 6 78 9 10 11
121314 1516 1718
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation