• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

ボルト

毎日メンテ w

ともかく悪くなったら交換

これあるのみ?

コペソさんの定番

フェンダー止めてるボルトの錆がひどくなってきたんで交換

以前交換してから結構経過してると思う

普通にユニクロフランジ付きボルトに交換

全部で4本ね、左右あるから

ストックしてあるM6x15mm使用



さすがにステンレスボルトとか、ちょっとね

シリコングリス塗ってとか言っているユーチュー○ーも居るがね

電食のなんたるか?理解してる?

塗ったところで接触してしまえば電荷移動してしまうんだから防ぎようが無いしょ?


ワイ的アレだが

こういうもんは普通のボルトでさびたら交換で無問題 w

わざわざリスク増やすのはどうかと思うっす

ボルトも消耗品だと思うワイなのであった



p.s.

クラッチが減るのがと言って

エンブレ我慢して使わない

ブレーキだけで止まる

うん?

本人良ければエエんじゃね?


でもね

何ソレ

どんな罰ゲーム

消耗品は消耗したら交換でエエんよ

ワイなら無理して長持ちするように乗ってて全く楽しくない

趣味車であればあるほど楽しくないって思う


---切り取り線---


初代コペソも生産終わってから大分経過しているからさ

部品供給止まってもおかしくないわけで

だからね

今のうちよ、色々と部品交換しておくのは
ワイ自体、ここ1,2年でblogに書いてない交換したパーツ含めるとかなりの金額を維持の為に投入している思う

もしくはストックしておたほうがいいよ

ワイはやばそうな部品は余裕があるときにストックの為購入してるよ

やばそうな部品って型番検索したときにコペソ専用で他車と共有してないヤツは確実にまずくなると思う

ガスケット類は大野ゴムとかで出てるヤツもあるから今すぐとは大丈夫だとは思うけど

初代コペソは間違いなく旧車だからね

モール類は早いところ手に入れておかないとやばい気がするわ

雨漏りとかじゃなくてさ

モール類入手困難になるとオールペンする難しくな www
Posted at 2020/07/28 20:25:38 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 23 4
5 6 78 9 10 11
121314 1516 1718
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation