• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

これは使えるかも

たまたまキャソドウに言ったので

ついでに新しく発見したこんなモノを買ってきた

COBのステックライト

安ぽさはあるが、そこは100円(税別)だからネ

例えばCOB買って3Dプリンターで同じようなものを作ったとして

果たして100円で出来るものなのかは非常に難しいところでしょ? w


パッケージごと撮影


取り出してみて


電池単四を3本入れて点灯させてみた
結構どころじゃなくて明るい w


こりゃ電流かなり流れてるだろうと思って測定してみたら
単四が3本なので公称値として4.5Vとした(新品の電池は1.6V以上あったりするんで実際には4.8V位はあるはず)


さて結構流れてるワケですよ
0.8Aとかウケるどんだけ流れてんのよ 
大体単四だと1~2Aは流す想定はしているらしいけどね

しかし、こんなに流れたら点灯時間が(苦笑)

某乾電池メーカーの仕様書を見ると0.8A流すと

点灯時間は50分以下くらいしか持たないが

少ないと感じるか多いと感じるかはアナタ次第 w

なお、どの当たりまで電圧を落とすと完璧に光らなくなるか実験してみた



結果2.5Vまで下げると電流量は0.000Aなり視覚的にも光ってるようには見えなくなる

一般的な乾電池だと0.8Vあたりが終止電圧であり

このライトの点灯下限電圧2.5Vに大体同じなので

電池寿命までは使えるようだ

でもね、頻繁に使うとすればニッケル水素電池化で使った方がいいと思うよ

ダイソーの容量少なめ単三Ni-MHを3個使用して点灯させてみたよ



これで十分な明るさを得られる事は確認ルクスメーターで確認した



1m距離で300 lux程度ある

えっ?、それってワカラナイ?

↓はいはい、これでイイ?



読書には十分な明るさがあるのでちょっとした作業は出来ると思う

しかしなー、実際のところアルカリ電池で50分持たないだろう

パッケージに12時間連続点灯って書いてあるんだが

なに?、それなに?

ホント基準なに?  ←マジで草生えるわ
※ボタン押すと「最大→半分→点滅」な具合に点灯が切り替わるので、まさか点滅で12時間か? w



ダイソーNi-MHの単四は750mAhらしいんで

これでも実質の点灯時間は1時間以下だな

なのでコイツを作業灯にしてしまうと泣きを見そうだが

夜間トランクに荷物出し入れするにはいい感じかもしれない

アルカリ電池含めて200円(税別)で買えるのはコスパは良いと思う次第デス 





---切り取り線---





「俺ガイル」がめでたく最終回でオワてしもうた

初回から何年経過したのだろうか、ホンマ無事最終回までワイ生きれてよかった w

それよりも最初から「雪の下ルート」だとワイは言ってきたのだが

これでハッキリしただろう? w

なぜ?

それは鎌倉の地図を見ればわかるのだよ、ワイの所からたった○駅先の駅だし www



「八幡」があの「八幡」だすれば、あの近辺は元々「雪の下」なんで

八幡と近いというか同一なのよ

「小町」に至ってはすぐ近くにいる存在だろ?、だからその下にあるわけで

「ガハマさん」は海岸線なのだから離れているから、最後はあんな感じで(苦笑)

位置的な事を言えばある意味隣の「材木座」レベルなのだろうか? www


だ・か・ら・、最初からああなる予定だったのだよ(大嘘)、本当の所はワカルワケネェだろう作者に聞けぇ(笑)

Posted at 2020/09/26 19:56:07 | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 2 34 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 1617 1819
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation