• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2020年09月29日 イイね!

車検

車検受けてきた

今回は何時ものように軽自動車協会持ち込みではなく

ちゃんとした自動車整備工場へ

理由...お願いされたんで(笑)
コロナ過で色々問題出てきているのか
この手の所も車検は別としても整備&修理持ち込み量は減っているようなのである
出来れば9月中でって言われたんだよね、ワイのコペソさん車検満了日は10月中なんでまだまだ余裕はあるんだが、たぶんお願いする位だから9月が結構厳しいんだろうな(^^;

金額聞いたけど法定費用は別としても

あ?、そんな金額でやってくるのと思ったんだよね
(お願いしているので安くするとは言ってはいたが)

実際のところ予備検+α位の金額でやってくるらしい

割に合うんか?と心配になるレベル w

結局のところ4マソ(法定費用含む)でちこっとおつりが来るとか、マジでウケる
(ワイのは重量税が13年超なので増税されておるが)

自分で検査場持ち込みするのとあまりかわらない件 w ←予備検受けたりしても

たまにはね

プロの目で見て貰った方がいいと思うんでお願いしてみたんよ

あと数値的にもちゃんと書類くれるからさ、参考になるわけですよ

今回はキャソバー付けてるからサイドスリップは予備検屋で見て貰うつもりだったし、ちょーどいいと言えばちょーどいい w

さて、そのサイドスリップはIN 3mmだった

おーー、ワイの測定値殆ど変わらないな

ワイの自作サイドスリップだとIN2.65mmだったんで四捨五入すれば3mmだ w

え?、なんで0mmにしないの?

キャソバー2°付けててサイドスリップ0mmなら実際にはトーアウトだからヨ

光軸も全くの無問題 ※無調整だそうだ

ワイ思うのだが、車検のたびに光軸狂ってるって大騒ぎする人いるでしょ?

そんなにズレるもんじゃないって、実際のところ 
ちゃんと前後タイヤ空気圧とか調整してる? w
荷物載せたままのじゃないの? w

ウチのコペソは光度もOK、前後の制動力に左右差もなし

ただ気になったのはCO,HCなのだ

ほんの少し出てるんだが、基準範囲内 
ワイの感覚だとさCOは0.00%でHCは0~50ppm以下ってのが
普通な気がしているのだが
エンジン冷めてから計るとさ(暖気中)多少出るんだよね
それでも基準値内だけど 
※車検判定基準はCOは2%以下、HCは500ppm以下

聞いてみたんだが、冷えるクルマでもそのままテスター突っ込んで計って基準範囲内ならそれで終わりにしているそうだ

特に暖気とか2000rpm2分ホールドしてから測定とかそういうことはしてなく
判定基準に入ってればそれ以上良い数値を出す必要が全くないのでやる必要が無いと言ってた

確かにそうだな、範囲ならやるだけ時間の無駄だね

サイドスリップとか±5mmに入ってれば
わざわざ±0mmにするように調整なんかしないもんね

せっかくプロに見て貰うのだからきつめにチェックしてねと言っておいたんだけど
最後に「色々メンテされているようなのでこちらから何か言う事はありません」だそうだ


そして久々の仮車検ステッカーと12ヶ月点検ステッカー www
※つうか12ヶ月点検ステッカーは貼るな、コペソのウインドウは狭いから困る w

何時もは検査場持ち込みで車検証もステッカーも即日発行されるから(仮)はある意味新鮮よ www




家に戻りコペソさんをじっくり見てたら

やっぱり165/50R15 15-5.5Jたど迫力に欠ける点 www

フロントはフェンダーまでの距離が指2本ちょっとあるし
ただね、TE37よりCE28の方がローターとキャリパーがよく見るんで自己満足感は上な気がする


リアはフェンダーまでの距離が指3本ちょっと


何このスカスカ感 w ←元々195履くために車高かなり上げてるから

でも、このタイヤって殆ど使用してないくて限りなく九分九厘状態

流石にもったいないので、このまましばらく履こうかな?



p.s.

ともかく、これで車検完了したので

あとは2年後ですかね?

ワイ何年乗るつもりなのか?

こういう趣味全開のクルマってのは手放したら最後

後悔しても二度と同じコンディションの手に入らないと言うジレンマ
Posted at 2020/09/29 20:22:17 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 2 34 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 1617 1819
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation