• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2020年10月09日 イイね!

ポリッシャー

クルマをガレージに入れた後...

何時ものようにクルマ拭き掃除してたんだが

気がついたらトラップ粘度使ってて

我に返るとポリッシャーまでかけてた w


ガッチリ磨くんじゃなくて

日頃のメンテの一環としてそこそこ磨ければいいんで

EARTH MANのポリッシャーと

リンレイの水アカ一発!の組み合わせなのだ



これだとsoft99のコンバウンド9800と同じ錬磨材が1μらしいので使ってる

ただノーワックスではなくワックス入りだからさ

手軽さはコッチだね

ガッチリやる時はAP製シングルかリョービのダブル使ってるけどさ

手軽にやるには削れるんだよね

なのでEARTH MANのうんこポリッシャーは最高よ?

強く押し込むと回転止まる位だから削り過ぎるとか無いし w

そんなに気をつかわなくてイイという安心感(苦笑)

でも、そこそこ磨けるよ

↓洗車キズ(スクラッチ)くらいは消えるから





---切り取り線---



さて

カロッツェリア車載用Wi-Fiルーター「DCT-WR100D」

なるものが発売されそうだが

料金は定額1日500円、30日1500円、365日1万2000円(税別よ)

使いたい放題らしい

って事は容量制限無いようなのだ

365日で1.2万って事は月1200円

これで使いたい放題だとスゴイと思うが

落とし穴が...

使える条件があるのよね、調べると3パターン

(1)走行中
(2)エンジン始動から30分間の停車中
(3)走行後の停車(エンジンON)60分のみ利用可能

たとえば車中泊とかは止めてから60 or 30分しか使えない

基本使えるのは走行中のみというくそプランでワロた w

さてさて、本体を見るとシガー電源からの給電のようなので

給電し続ければ使える気もするのだが

メーカーもそこまでバカじゃないだろうからね(簡単に使いたい放題にはさせないでしょ?)

たぶん、これGPS内蔵してると思われる

それで動きを検知しているのだろう

あと動き検知として基地局が固定されていると何かあるのかもしれないが、こちらとしては調べようがないのでそこはワカラン w

でね

激安使いたい放題WiFi化の方法を考えてみた

GPSだます作戦 www

まっ、疑似GPS信号なんてさ出せる機器あるし

最近はDIYでも作れるレベルだから

疑似信号入れてまるで移動しているかのように振る舞れば

ちょー安い無制限WiFi完成


っていうか

真に受けて、やるなよ!

わかったよな、本当にやるなよ?


p.s.

たぶん監視している可能性あるよ

24時間ずーっと移動しているとか
通信量異常に多いとか

なんかあると思うけどさ w
Posted at 2020/10/09 20:13:18 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 23
4567 8 910
11 12 1314 15 1617
18 19 2021222324
25 26 27 28293031

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation