2020年10月25日
天気もイイんでコペソさん掃除した
内装をクレポリメイト DXで拭き掃除
色々使ってみてるけど
これが一番落ち着いた感じの光沢で効果も長いとワイ的には思う
清掃するついでにオープン開閉の時間を計ってみた
大体16~17秒程度
あれ?
コペソさんってメーカー値だと開閉時間20秒じゃなかったけ?
なんでウチのコペソさん早いの?
どうして? www
---切り取り線---
某Yチューバー
なんで
ハブリングガー
ハブリングガー
ってみんな言うのかワカラナイとか言ってるのだが
本人センター出すだけだと思ってるようでワロタ www
あのね
ハブってセンター出すだけじゃなくて
ボルトにかかる力をハブにも逃がすことでボルトが折れないようにしてるのよね
なのでホイールは本来車両側のハブ径をあった物にするべきなんだが ←重いクルマは特に w
ワイは一応ハブリング使ってるわ(^^;
ステアリングのブレ予防というよりは安心買っている感じデス
p.s.
そういえば安物のホイールスペーサーってハブカラー無いと異音出るヤツがあるから気をつけてね、HKB製のヤツは価格の割には作りがエエよ w
Posted at 2020/10/25 17:10:00 |
トラックバック(0) | クルマ