• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2021年01月05日 イイね!

セール

つい年末年始セールに負けて買ってもうた www

surface pro 7



さてセットアップするかいな




コレ買ったからといっても

持ち運び用のメインノートPCはmacbook proのままなのである

MACはbootcamp使えるからさイチイチ二台持たなくてイイぶん楽よね? w






---切り取り線---




クソ・オートゲージの笑い話

友人がブーストメーター買ったんたが

何とか取り付けたらしい 

本人曰くこういうのは得意じゃないらしいんで右往左往しながら取り付けらしいんだが

なんか変なんだそうだ

その現象とは

エンジン掛けるまえACCポジションで本来は0.0 BARにならなきゃならんハズが

-0.1 BAR位になるそうなのだ

そしてしばらく走ったあとだと0.0 BARになるそうなのだ

で?、見てくれとか?

クルマ毎ガレージに来やがったんでしゃーないからさ

色々調べてみたら

今の外気温 7~8℃だと-0.1 BAR

ドライヤーでちょっと暖めると0.0 BAR

さらに暖めると0.1 BAR

マジでウケるんですけど、完璧に温度ドリフトしてんじゃん w

ハイ、壊れてるネ

当方手持ちのオートゲージ圧力センサーにしてみたら無問題

いゃー、コワイですね

温度ドリフトするブーストメーターなんて何を計ってるのかわからない

半導体圧力センサーなら温度補償回路が入ってるはずだが全く効いてないんでセンサー自体が壊れると思う
つうかピエゾタイプならopamp入る前にセンサー自体に外付け抵抗で補償していると思うんだけどソコが怪しいかもしれん w

つうか、製品検査してるのか? ←常温検査しかしてないとQCには通ってしまいそうだね


p.s.

買った店に連絡したらしいんだが
返ってきたメールが
取り付け方の問題だそうで
バッテリー電圧とか配線をチェックしろとか言われたらしい www


うぎゃーーーーーー♡ 草生える、生えすぎて草原

斜め上な回答&不良品認めないとかすげぇー www
Posted at 2021/01/05 17:49:19 | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 1314 1516
17 181920 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation