つい年末年始セールに負けて買ってもうた www
surface pro 7
さてセットアップするかいな
コレ買ったからといっても
持ち運び用のメインノートPCはmacbook proのままなのである
MACはbootcamp使えるからさイチイチ二台持たなくてイイぶん楽よね? w
---切り取り線---
クソ・オートゲージの笑い話
友人がブーストメーター買ったんたが
何とか取り付けたらしい
本人曰くこういうのは得意じゃないらしいんで右往左往しながら取り付けらしいんだが
なんか変なんだそうだ
その現象とは
エンジン掛けるまえACCポジションで本来は0.0 BARにならなきゃならんハズが
-0.1 BAR位になるそうなのだ
そしてしばらく走ったあとだと0.0 BARになるそうなのだ
で?、見てくれとか?
クルマ毎ガレージに来やがったんでしゃーないからさ
色々調べてみたら
今の外気温 7~8℃だと-0.1 BAR
ドライヤーでちょっと暖めると0.0 BAR
さらに暖めると0.1 BAR
マジでウケるんですけど、完璧に温度ドリフトしてんじゃん w
ハイ、壊れてるネ
当方手持ちのオートゲージ圧力センサーにしてみたら無問題
いゃー、コワイですね
温度ドリフトするブーストメーターなんて何を計ってるのかわからない
半導体圧力センサーなら温度補償回路が入ってるはずだが全く効いてないんでセンサー自体が壊れると思う
つうかピエゾタイプならopamp入る前にセンサー自体に外付け抵抗で補償していると思うんだけどソコが怪しいかもしれん w
つうか、製品検査してるのか? ←常温検査しかしてないとQCには通ってしまいそうだね
p.s.
買った店に連絡したらしいんだが
返ってきたメールが
取り付け方の問題だそうで
バッテリー電圧とか配線をチェックしろとか言われたらしい www
うぎゃーーーーーー♡ 草生える、生えすぎて草原
斜め上な回答&不良品認めないとかすげぇー www
Posted at 2021/01/05 17:49:19 |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット