とある所で発見 JR-100
うわわわわ、懐かしすぎて死ぬ www
プライスに付いている価格は、オイソレナニ?
と言う足下見た価格だ
しかし
懐かしすぎる「消しゴムキーボード」
でも、メインストリームになるのは無理だった
コレ買う位ならVIC-1001の方がよほどエエ w
----切り取り線----
そろそろ時期だからさ
エアコンガー
エアコンガー
エアコンガー
の方々が出てくる頃合いでんなー
ホント効かないの?
不思議よ
本日今年最高気温マーク
そんな中走行しててもMAXにすると冷えすぎて風邪引きそうなので
エアコンダイヤル1/4のところで使ってるけど
これで十分過ぎるほど効くんだけど
今回計測してないんだけど昨年夏場に計った時には吹き出し口で7.4℃ですた w
※今年はまだ低圧も高圧もマニホールドゲージで確認してないし
本日のこのクソ暑さで平坦な道走ってて信号停止すると「水温83℃/油温81℃」デス、エアコンはダイヤル1/4でオンしっぱなし
信号待ちでエアコンオンのアイドリングは950~980回転くらい
※場合によっては1050回転くらいまで上がる
Posted at 2021/07/10 20:30:31 |
トラックバック(0) | 趣味