ハイ、仕事から帰ってきて速攻オイル交換
大体2000km
早い方がエエでー w
我輩、ヘッド開けた時にスラッジ無くてもオイル焼けとかあったら、マシンガン乱射したくなるんで(
毎度のウソですから、ほんとウソよ www)
前々回から入れているSP規格のヤツ
ここ何年か買っているヤツで一番エエ感じですわ
今回は上抜きです、オイルクーラーからも抜いてません。
手持ち時間も無いし w
某遅延性オイル洗浄添加剤入れてるおかげで約2000kmでも
まぁ真っ黒
黒より黒く闇より暗き漆黒に我が深紅の混淆を望みたもう
覚醒のとき来たれり
無謬の境界に落ちし理
無行の歪みとなりて現出せよ!踊れ踊れ踊れ
我が力の奔流に望むは崩壊なり
並ぶ者なき崩壊なり
万象等しく灰塵に帰し深淵より来たれ!
エクスプロージョン
サーセン ヲタなんで 草
その割には最近使った中でも一番と言えるほどの静音性
※我輩のコペソさんはタービソとかイソジェクターとか燃ポン交換車両なので交換サイクルは短いです。 交換サイクル引っ張ってもろくな事無いんで w
ENGオイル 全合成 10W-40 SP
水温82℃/油温80℃
約1000PRM 油圧 1.2~1.3 (新油時)
---切り取り線---
タービン→ウォーターライン→オイルクーラー
それ良くやる手だからね ←ショップ製作のマシンでもみた事あるし w
まぁ、しらんだけでしょ?
お手軽的にオイルクーラーじゃなくて
よくヒーターコア使ったりしてたけど ←安上がりなんよね
流量?
タービンのウォーターライン同等の太さあれば無問題 www
---切り取り線---
youナントカってネタの宝庫 www
ブレーキフェード?
速度出る?
ABS効きっぱなし?
それ無理しすぎだからネ
つうか普通にエンブレ使えよ・・・ 、ドコに売ってますかとかはヤメてね w
Posted at 2021/08/17 20:53:41 |
トラックバック(0) | クルマ