• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

ケアレス

FMラジオにノイズが入るのでフェライトコア線巻きして自作したフィルター入れてみた



FM 84.7MHzにチューニング

うーん、わからん♡

現状はっきりと聞こえているので今までとの違いがわからんがなー

まっ、クリアーさが上がっている気もするので良しとしょう



ナビを元に戻したのはいいんだが

なぜかバックに入れてもバックカメラが映らない・・・

ギボシ端子外れてしまったかなと思って

もう一度ナビ取り外してみたんだが

後退灯からの先は外れてないしテスターでみてもバックに入れると電圧来てる

あれ?
あれれ?

もしかして常時電源外したんでナビがリセットされてしまったんかな?

と思ってナビ設定見てみるとバックカメラ [OFF]になってる

つうかさ、普通こういう項目はdefault [ON] なんじゃないか? w

これで治ったんでよかったわ





コペソさんの方は音楽聴きながら走ってると

物足りない感がすごい

なんだろう高音ばかり目立ってる感じがする・・・

うん?
うんん?

サブウーファー鳴ってないわ

厳密には鳴ってるけどかなり音が低くて効果がないレベル

まさかの故障?

サブウーファーに行ってるRCAをリアchアンプ側と交換してみたら

鳴るよ、ガンガンよ

ってことはヘッド側か?

ダッシュパネル外してナビ取り出して配線みても外れてもいない

音量が低いだけで鳴ってないわけではないんで不思議ではないが

それでも変やな?

とりあえずフロントchのRCAをサブウーファーと交換するとガンガン鳴る

うん、な、バカな

ってことはRCAケーブルか?、ケーブルなのか?

手持ちの別なRCAケーブルで直結すると治った

ただ我輩的に納得出来てないんで原因追求すると

実際インストールされている側のRCAケーブルは長さが足りないので

途中でメスオス変換かましているのだが

はい、ここで接触不良発見

原因、これだ、揺すると元に戻ったりまたダメになったりする

オスメス変換外してIPAで洗浄後に強力脱脂剤使ってもう一度洗浄

その後接点保護剤塗布して再度取り付けてみたところ

ガッチリと治ってる

たぶん、手で端子触っちゃったんだろうな、我輩

いくら金メッキ品とはいえ余計なものが付着してしまうと導通不足になってしまう

結果、音量が低くなるほどの接触不良というか高抵抗が発生してしまったんだろう

とりあえず、それでも治れば無問題ですわ w




-----切り取り線-----




某所走行中

走りたがっているz33が来たので道を譲ったのだが・・・

後ろからしばらく見てたんだが

力みすぎてワロタ

そんなに力みすぎると逆に遅いんだってば

っていうか、コーナーのたびになんでそんな極端に減速すんだオマイって感じですわ

発進時見てたんだが、変速するたびに排気音にキレがないんよ
あっ、そっか、ATさん、なのね www

なのに変に減速しすぎてギクシャク感

少しストレートになると踏むんだが、それじゃそこイラのおばはんでも出来るわよ ♡

さらに観察していると加速している最中

イイ排気音し始めるところがあるんだが

回転キープ出来てないようで加速がギクシャク

それなら2速ホールドでいいんじゃねぇ? 

あとフロント逃げてるよ・・・


変な走り方ではあったが嫌いではないんで終始こちらは笑顔で眺めてましたわ
Posted at 2022/07/23 21:04:45 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
3 4 5 6789
1011 121314 1516
17 18 19 202122 23
2425 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation