ネジで舐めてしまった・・・
でも我輩ではないんだよね
アホ力の方は気をつけてほしいデス
ナット側がアルミなのにステンレスボルトを六角レンチ長い方で締めればどうなるのか
普通わかると思うのだが、きっと何も考えてないんだろうな・・・
ともかく、修理しなきゃならん
でもでも、なんで我輩が直さなきゃならんのか草生える
困ったことにメス側が肉薄でリコイルできんのよ
元々はM6なのでM8を掘り直してと思ったんだが
ネジが通るガイドがあるんだけどM8が通らない・・・
M6かM7しか通らない・・・
なんだこの嫌がらせわ w
仕方がないので
メス側の穴径図るとそれほどやられてないんで
M6のネジ山部を1mm太くしてM7化にすることにした
まずM6ステンレスネジの先端10mmくらいを肉盛溶接 ※アークじゃ無理だから
※溶接しながら画像とるのはむずいから画像なし
M7 P1.0のネジをダイスで切り込み
とりあえず完成
なぜ先端10mmのみ溶接なのかというと
ここしかネジかからないんで全体やる必要がないからである
画像わかりずらいんでもう少しわかるヤツを
直径で1mm違う ※当たり前か w
M7のナット作ってハマるか確認
これで壊さないでくれるとウレシイ
というかテプラ貼っとかんとならんな、「(注意)締めすぎ注意」
----切り取り線----
普通に走行中
落下物発見、こりゃ危ないから避けなきゃと思い
今なら隣のレーンにクルマ居ないんでレーン変更で加速すると
急にV60 T5とか言うクルマが隣で我輩をブロックしよう追い上げてくる
最近こういう人多いと思うだが、なんでやねん w
周りみて運転した方がイイと思うんだが
ホンマあんま無理すんのはやめておいたほうがエエで
Posted at 2022/09/01 21:30:25 |
トラックバック(0) | クルマ