• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2022年12月09日 イイね!

パーツクリーなんとか w

最近物価が上がってるんで

パーツクリーナーさえも価格上昇 

我輩的には正直困るんよね

結構パークリ使うから・・・

最近はDCMの218円(税込)のヤツを使っていたが

これも価格アップ272円(税込)くらいになってた

モノタロウのヤツでいいんだけどさ、いつの間にかに300円(税込)近い価格に www

15%オフのときに買っても250円(税込)位なわけで・・・

なので

しかし、探すと安いところがあるんで198円(税込)

最近はこれ使ってる(以前からこの価格なので助かる)




ちなみにDCMはAZ製です



安く手に入るのはイチネン製  ※他のケミカルとかスプレーとか世話になってる人多いと思う



ただね、イチネンは840mlではなく756mlだけど・・・
※イチネン製はパーツ&ブレーキクリーナー840とか書いてあるけどさ、840じゃなくて756なのよね?、消費する方としてはなんか騙されてる感あって草

実際に重要なのは実容量でイチネン製は450ml
DCMのAZ製は504ml
その差は54ml

10本買うと540mlで一本分位の違いになるが
DCM AZ製を10本買うと2720円
イチネン製は10本で1990円
その差は730円で3.6本分相当だからさ、どっち買えばいいかわかるよね?




正直すげぇみみっちい部分ではあるんで気にならん人は

自分の好きなの買えばエエと思うわ www

何年か前まではパークリなんてそこいらのホムセンで買っても168円(税込)だったのに・・・





p.s.

どっちも汚れ落としての性能は

我輩的に違いがわからんとデス







----切り取り線-----




糞、糞、糞なほど
バックフォグ眩しいんですけど www



勘弁して頂けませんでしょうかね?
Posted at 2022/12/09 21:24:44 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 2 3
456 78 910
11121314 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation