macOSをVentura 13.1に今更ながらupdate
つうか、すぐに怖くてできねぇ
windowsとかiOSとかこのあたりのupdateの危険が危ないのはみな同じで草
仕事の持ち運び用で使ってるmacbookなので
変なことになると困るというか仕事ができなくなるんで
最悪の場合サブノート使えばいいんだけど・・・
なのでしばらく放置してたが
重い腰を上げてやりましたわ
でも・・・
ええ、いつもの安定のトラブル
いくつの常駐型(システムに近いヤツ)が動きませぬ www
どうにか対応版にアップデートしたりしてなんとかしましたが
普通にアプリを最新しても許可出来なかったり
さらに安定のシステム設定画面を変更されて
どこに何があるかわかりづらくされてます
スクロールしないと見えないとかアホか
UIとしては以前のI/Fの方が優秀(もちろん慣れもあるが)
一応、一通りアプリ実行して動くことは確認したけど
ディープなトラブルとか隠れたりすることもあるんで・・・
バージョンアップするたびにこのドキドキ感たまりません www
p.s.
ついでにiPhoneもiOSを16.2へ
これも怖いのよ出先での仕事メールと決済関係の端末になっているから
一発文鎮になったら目も当てられないわけで
先にbackupよiCouldではなくて物理的にbackup
これも無事にupdate出来ましすた
ホーム画面の時計のフォントが丸文字系に変わってて違和感全開中デス
Posted at 2023/01/08 22:00:42 |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット