2023年08月20日
アリさんから輸入した電子パーツから煙でたらしくて
参考になればと煙でたパーツ手渡された
これママゾンとかでも売ってるヤツだった
降圧式のdc-dc
ふむふむ
仕様は
入力40V
出力37V
差圧3Vだと昔からある一般的なものだけど、最近の主流からすると大変非効率です
使ってるICはセカンドソースのようだが、パチものなのかわからない
ぱっと見、やられてる部品はなさそうなのだが・・・
なにやら変な感じがするんで
実装しているパーツみてると
入力段に35V 100uF
出力段に16V 220uFと25V 100uF
ん?
ん?
ん?
アホか wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
入力は40Vまでとか言ってるのになぜ入力段に耐圧35Vコンデンサーつかうのよ
出力は37Vまでって言ってるのになぜか耐圧16Vと25V
キターーーーーーーーーン
キタキターーーーーーーン
私の名前はキタキタです w
そりゃね、煙も出るよ
本人さんに聞くと32V入力して28V出していたらしいんで
入力はかろうじてOKだが、出力段がね、耐圧オーバーよ
このくらいの差であれば電解コンデンサーさんの
頭が吹き飛んで火柱が出ても不思議ではないレベルです
アハハハは、さすがの中華 www
p.s.
この手の中華パーツ買ったら一応チェックしたほうがいいと思う次第デス
しかし、彼の国はEV自動車とかでこの手の設計してないとも限らないんで正直コワイね
-----切り取り線------
我輩が耐えられないもの
不愉快になる可能性があるのでこれ以下は不愉快にならない自身がある人のみ観覧してくだされ
※こればかりは人によるアレだから我輩がダメってだけなので含むところはありませんわ w
GT-K
L系ぽい外装
ガル
街乗り仕様の信じられないほどデカイGTウイング
変なオーバーフェンダー
フロントドアのステッカー
クソうるさい下品オーディオ
希望ナンバー
高級車の中華タイヤ
クソ汚い外装
手塗りの外装塗装
zero emissionとか書いてある環境負荷が高いクルマ
ちょーバンパー(フロントガラスも)キレイな最高速仕様車
クルマはやっぱできる限りノーマル風がエエよね ※競技車両などは除く
エアロつけるならメーカー純正だと思うし
そんな我輩なのだが、割と痛車には寛容なのデス w
Posted at 2023/08/20 16:50:37 |
トラックバック(0) | 趣味