• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2023年11月25日 イイね!

バッテリー届く

三号機用のバッテリー買こうてみた

そろそろ5年経過しているので交換しておこうかと w

パナかBOSCHしか最近買いません

他はダメになるのが早い・・・
K国メーカーのは劣化がクソ早い ※騙されないように w
クソ高くても突然死するし ←オプティマとかw 



まずは届いた段階での電圧



製造番号は3KR30なので

3 →2023年
K →10月
30 →30日

って事は製造後1ヶ月経過してないね

新品状態でCCAを測定

メーカー資料ではCCAは330あるらしい

測定結果は・・・

364 CCAでした、割と良い結果かな?

現在は取り付けの前に補充電しておきたいので充電中

取り付けは後日デス








p.s.

他のクルマにも少しテコ入れ

電撃ゲルマ 

例のアレを投入(これは誰にも教えられない www)



取らない時はoptimate 4を接続したままので安心してられますが

それでも経年劣化は避けられないので

ゲルマニウムで底上げしつつ

例のアレを突っ込んで化学的にサルフェーションを排除 www

バッテリー穴から見ると白いのが電極に付いてるんだよねぇ ←サルフェーション


なお、バッテリーが完璧にダメになってから色々やっても
ゲルマニウムも例のアレも効き目がありません
日頃から補充電や補助出来るグッズ等使って対策してると長く持ちますわ

え?、ダメになったら買こうたらエエやん?
それなんていう反SDGs? w

それと、しっかりしたバッテリーは重いです

同じ容量サイズのクソ安いバッテリーとそれなりの価格帯のバッテリーを持ち比べてください

安い奴はあっけないほど軽いから w
Posted at 2023/11/25 19:40:47 | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月25日 イイね!

デジタル分度器 修理してみた 

デジタル分度器の調子がおかしい

電源入れるとエラーになる・・・

時々、なんかのショックで動くときもある

こんな不安定では使えないから修理

分解して調べてみたら



あああああぁーーーん

加速度センサーICがダメになってる

ピンセットで押すと使えたり使えなかったりとコロコロ状態が変化

なのでリフローしてみたんだけど

ダメだわ、直らない

外して確認するとIC側ランドがダメになってる

なんだこの品質 

仕方がないのでICの品番調べて購入、2週間ほど手元に来たので修理開始

加速度センサーICがあった場所をキレイにしつつハンダ乗せておく

ホットブローは390度に調整、ペーストはんだで処理



モノの大きさがわからない?
ピンセットで比較してほしい w




加速度センサーICのランドにもハンダ乗せておかないとならん



肉眼だと見えないのでデジタル顕微鏡持ち出して確認



この部品を手動リフローして完了

画像がない、どこいった?  wwwwwwww


あとは元通りに組み立てて完了




ちなみにキャリブレーションしないとならない



やり方がワカラナイ

マニュアルにも書いてない www



色々イジっていたら

それらしきものがあったのでやってみた

電源ボタンとZEROボタンを同時押しで起動

画面に1と表示されたらそのまま平らな場所においておく

2と表示されたら右方向に本体を90度回転させて静置

3と表示されたら右方向に本体を90度回転させて静置

4と表示されたら右方向に本体を90度回転させて静置

電源が自動的に切れる

これで360度を90度ずつ4面でキャリブレーションされている

再び電源を入れると使えるようになる w



Posted at 2023/11/25 12:30:19 | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 1415 16 1718
19 2021 22 2324 25
2627 2829 30  

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation