• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2024年01月21日 イイね!

NTTがウソがついている気がする w

とりあえず、三号機の車検が間近なので

ちょこちょこ整備してるんだが

消耗品があるので先程ポチった・・・、ママゾンなので明日に来ることだろう

ところで自宅のインターネット回線が死亡している元について

昨日トラブル発生していたのがわかったので

NTTに電話してトラブル報告したら

どうも近隣で同じ状態になってるらしい

そして電柱敷設のファイバー回線が怪しいとの事

基地局機器ではないと言っている

そして現地に向かって作業するのが月曜日なので月曜日中には作業完了予定と言っていた


それを信じて実家に退避してきたのだが


現在、自宅のネット回線が生きてる wwwwwwwwwwwwwwww

スマホに随時復活しているので通信出来る知らせが来ている

監視カメラ全台オンライン
自宅サーバー・オンライン
自宅ホームコントローラー・オンライン

だが、NTTからは回復または復帰工事終了後にショートメール送ると言ってたので

それは来ていない、ハイ、NTTちょー怪しいデス

トラブルは基地局機器なんじゃね?

じゃないとこの事態はおかしいだろう

物理切断であれば直ることすら変

もし回線が死にかけているのであればちょこちょこ切れるはずだから

事態サーバーからスマホに再接続時メッセージすらこない

やっぱ変だわ

どっちにしろ、電信柱経由途中の回線不具合とか言う話ではないと考えてる

明日にはショートメールくるだろうが、事実を伝えてほしいと思う




----切り取り線-----




さて、日本の月着陸船slimだが

60点・・・

まっ中継見てたからわかるが、

マジでちょー重い空気が流れていて、お通夜かと思ったくらいだ

この時点で、あっ、失敗したと思ったよ

今後こうなることは想定してもう少し演出考えた方がいいね

今回JAXAは夜中にネット中継までするくらいだから

成功は確実だと思っていたんだろうね

でも、それ、死亡フラグだから

「俺、この戦争が終わったら結婚するんだ」

と同じレベルでアウト 

世の中100%はない


さてさて、そういったところで

着陸は事態は出来(精度は後日発表らしいんで100m範囲に入ってるといいね)

あと着陸前に2体の今週のビックリドッキリメカも発進出来たようで

ここについては良かったと思う


次回は確実性が上がってることを願うばかりだ

よく批判している人いるが

いくら地球上での物理実験や机上実験を繰り返しても

本番は地球から離れたところで一発勝負

ちょーアタマいい連中がクソ頑張ってあの結果だからな
仕方がない部分があるのは認めてやってほしいところです








p.s.

次はフォン・ブラウンに着陸しようか

今ある米国の着陸船なんて退けて実効支配してしまおう w

それとグラナダにもさっさと着陸して占拠するべし

日本としてはこの2箇所は絶対死守したいところです

我輩の厨二病は治りませぬ www
Posted at 2024/01/21 18:31:22 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 23 4 56
789 101112 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation