• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2024年08月06日 イイね!

グラスウール

コペソさんに付けてある自作インナーサイレンサー(パンチングパイプ)

なんかうるさい気がする・・・

何もしてないわけではなく

グラスウールをかなりきつく巻いたら音量が上がった気がするんだ

なので

グラスウールをパンチングパイプの半分までしか巻かず

なおかつ

ステンレスワイヤーでキツく巻くのをやめてみた

グラスウール自体も以前の量の三分の一くらいしか使ってない

これでエンジン始動してみたら

ん?

音量が結構下がった

マジか w


どうしてもエアコン使用しているとアイドリングが上がるんで

音が大きくなっていたから

これでちょうどいい感じになった? (もっと静かな方がエエんだけど、トホホ)


とりあえず、これでしばらく乗ってみるか





-----切り取り線-----



サブ機に使用している簡易水冷 enermaxのヤツ

昨夜突然

ガラガラ

ゴロゴロ

と音が発生

CPU温度みても上がっているわけではなく

壊れている感じではないが

しかしながら不愉快音、深夜だとなおさらだから

速攻分解してみたら

モーターのスクリュー側軸にワッシャー形状のネオジムらしき磁石が入ってて

なぜか同じ場所に2個・・・

片方がメッキが剥がれて、さらに割れてる

これが原因です

つうか、壊れるわど酷使して使ってないんでけど 



仕方がないので代用としてワッシャー2枚入れて厚さをあわせ

仮組み後、実験電源から12V供給して稼働させてみたら

異音もなく普通に動いてくれている

ただ、怖いのは水冷ヘッドを分解しているんで

水漏れが・・・

漏れてこないことを担保しないと怖くて使えないんで

耐久試験を結構、すでに半日以上動作させているが

水漏れはなしデス、もちろん異音もない

夜中にでも再度デスクトップに取り付けましょうかね w

enermaxの簡易水冷は3台使用してるけど

今まで壊れたことなんてなかったに・・・

ちょっと残念デス

それでも、しょせん工業製品だから当たり外れはあるからしゃーないよね w
Posted at 2024/08/06 19:22:21 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
4 5 6 78 910
111213 14151617
1819 20 212223 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation