• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

これじゃダメなんで自作する

結構前にステアリングにクイックリリースつけたが

ウインカーレバーが遠くなったおかげて

まったく届かないわけではないが

あと1cmくらい手前に来ればステアリングに握ったまま操作できるから

市販のウインカーポジションアップとか言うヤツ買ったみたが

まったくダメだ、デカすぎる上に不良品だったので返品

こうなったら自作するしかないんで

手持ちの部品だけでどうにかしてみた

配管用固定具 ←実家で頂いてきた

アルミバー ←いつ買ったのかワカランが自宅にあった



配管用固定具は長さが合わないのでグラインダーでぶった切り

アルミバーも長いので半分にドラムソーでぶった切り

ちょうどよいところに何度か仮合わせ出来たので

つや消しブラックに塗装 ※そのままだとアレなのでサーフェイサー塗ってから処理してる

ぶっちゃけ、小一時間で作ったのでクオリティはこんなもの

なにせ運用して見ないと良い悪いが判断出来んのでこんなところ作り込みしても意味がない

ただし、市販のウインカーポジションアップよりはかなりしっかりした作りとなってる w

それとそれなりに小型に作れたと思うヨ、市販品はバカでかい w



しばらくはこれで使ってみましょうかね

どうなるか?







----切り取り線----








某Y動画で最近みてるヤツがいるんだが

ジャンクに文句タレてるわりには

動作不良のPC買ってきて

修理しようとするのだが

毎回のようにどっか破壊する

口で言う割には腕がないというかセンスがない

工具も合わないところに無茶に使うため

毎回どっか破壊、ネジ頭が潰れる 

ネジ頭に適合するサイズ(#1とか#2とか)があるにはなぜか合わない工具を使い

最後にはどうにも出来なくなってネジザウルスで無理やり取る 

基板も裏側むき出しで鉄板の上に置く

ショートとかまった気にしない体質のようです

そして恐ろしくハンダが下手・・・(ry 



ん?
まてよ
これ
ぜんぶネタなのか? www
Posted at 2024/08/29 19:59:58 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
4 5 6 78 910
111213 14151617
1819 20 212223 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation