• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

オイル付着 w

オイルパンみたら

なんか微妙なオイルのようなテカリがある

下潜ってみてみたら

補機ベルト方向からオイルのテカリが見える

滴が見えるほどではないし、触手してもとても分かりづらいレベル、トホホ

ただねぇ、オイルパンは11月に張り替えたばかりなので

失敗していればとっくにもっと漏ってるだろうし・・・

さらに調査するとシリンダーヘッド境目にも付着しているようなテカリがある

これもまた絶妙に微妙なのでクソわかりづらい

ここも11月に腰下OHした時にヘッドガスケットも交換しているんで

今更漏れてくるとは思えないし、漏れるならもっと漏れてもいいはずなところ

トニカク極微量なのでホントわかりづらい

人によっては、そんなの関係ねぇって言って放置してしまうレベルだと思うが

我輩、変に神経質なところがあるんでシツコク原因を探す

こうなると指による触手で追っていくしかないんで

怪しいところを触りまくってヌメリ感が強いところを発見



新品にウエスで抑えてみたら微妙に油分付くんで 

ほかの場所はウエスで抑えてもオイルはつかないから

ここで間違いない、キリッ

原因発見

エキゾーストカムシャフト側の半月板から滲んでるよ www


OHでエンジン分解しているからねぇ

ここ取らないとエキゾーストカムシャフト取れんし

でも、ガスケットきっちり塗ってあるはずなんだが

塗ってなきゃもっと漏れてくるハズなんで流石に塗ってないことはないと思う

極微妙に滲むってのが・・・、 液ガスの量が足りなかったか?

タペットカバーだけ、いつもと違う液状ガスケット使ってるんでコレが原因かもしれない w


ともかく四の五の言ってもしゃーないんで

明日にでもさっくりとタペットカバー外して

別に大したところじゃないしサックリとやり直しますわ w

原因もソコだとしたらハッキリとわかるでしょう 














p.s.

O/Hする前より同じブースト圧なのに

なぜかパワーメーターの計測数値が圧倒的に上なのだが ←とても誤差とは呼べない数値なのデス

燃調し直してるけど、それでそこまで変わるとは思えない

なので

前の状態が すでに調子崩していた説 と唱えることにした 

まぁ、大雑把にいうと吹き抜けてんだろうな www

Posted at 2025/02/15 21:34:52 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
234 5 6 7 8
9 101112 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24252627 28 

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation