コペソさんのメンテ
まずはエアコンフィルター
エアコンフィルターの枠ってさぁ、オプションなんだよね www
だから後から買わないとならんのよ、 我輩はとある方から貰ったわけだが
これ入れてないとエアコンの効き悪かったり、ちょー臭くなったりと
イイことは一切ない
とくにエバポレーターがゴミで詰まったりすると洒落にならん
エンドスコープ突っ込んで撮影してみたよ
20年経過しているのにフィンにゴミや汚れもほぼ付着してなくてキレイなもんだ
以前、軽トラでエバポレーターがゴミ溜めになってるヤツ見たことがあるが
もうね、吐きそうなくらい汚かった www
次の交換はコレ
ワイドバンド空燃比センサー(AEM A/F計のメーター使っている)
純正のO2センサーではないんで注意
いま取り付けてあるセンサーに異常があるわけじゃないんだが
劣化すると数値がボケてくるから怖いんで交換しますた
これでしばらくはまた気にしなくてもいいはずだ
p.s.
さてさて
ちょっとアレな話
O2センサーなんだが
とりあえず3社使ってみた結果が出たんで書きたいと思う
A社 ※N◯K
B社 有名なアレ
C社 ママゾン(中華)
大体500〜1000km程度走行しての燃費結果なのだ
O2センサーのメーカーで違うのか?
さっさと答えを言うと一番良かったのは
なんとママゾンで買った中華製 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実際数値的な話をすると一番安定していた
一番悪かったのは有名なアレ
とにかく酷い数値ブレブレ
なので有名なアレはダメだわ
排気ガス検査のときもそれなりに温めないとダメだったからねぇ
ということで有名はアレは二度と買わないデス
しかし、この結果はどうよ?
我輩は一番良いのはN◯Kかと思っていたのに
結果が良かったのは激安中華品とは・・・
ちょっとショックだわ
Posted at 2025/10/07 19:32:55 |
トラックバック(0) | クルマ