• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

タイヤローテーションからのドラムメンテ

医者から力仕事は止められておるんだが www

タイヤローテーションなど力仕事じゃないお?、アハハ?

タイヤが前後キレイに減らないと銃乱射したくなる性格なので

無理してもやる

ディプスゲージで測るとフロント側が減ってたが0.5mmとかいうレベルなので

気にするほうがアタマおかしいデス

が、我輩は気になるので作業開始


途中でドラム分解して清掃

残量確認、ノギス測定で3.8mm ※新品4mm、昨年交換済み


ダストが www
どっかの青いブレーキシューなどこんなダスト量じゃない
あれは物凄い量
だがその割には効きの良さは感じない、純正とあまりかわらん



我輩でもこんなので
まったく気にならない人の車はこんなもんじゃないから www
全体がダストで覆われてもとの金属部分がわからないくらいになってる

ダストは防塵マスクしてからエアブローします、これが一番手っ取り早い
以前は一々ブレーキクリーナーとかで処理してたけど、面倒なのよね

掃除したからどうなの?って話ですが
まっ、掃除しただけじゃ何もかわらんデスね

キレイにしたあとに
ブレーキシューがバックプレートと当たる場所にモリブデングリスでグリスアップしておく ※以前のグリスは拭き取っておく

あと、ブレーキの調整機構で効きを調整する ※要ブレーキのひきづり確認
これでサイドブレーキのノッチ数がかわるんで重要ですな

そうそう重要なこと!!
ホイールシリンダーのゴムめくってブレーキフルード漏れがないこと確認
昔はここのゴムなんて車検毎に交換してたのに最近の車はやるとか聞かなくなったわ

でも我輩はちょこちょこ交換してますよ、古い人間なので www

Posted at 2025/10/12 17:35:33 | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 78 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation