2025年10月14日
ちょっと気になったんでというか、定期だから
CO と HC測定
なおある程度走行後に測定
HC 1.0ppm
測る前にセンサー大気補正
CO 0.0ppmなので10000倍して%にしても0%
こっちも測る前にセンサー大気補正
結果
CO 0.0%
HC 1.0ppm
ということで全く問題ないデスネ
※うちのコペソさんの規制値はCOは2%でHC 500ppm
p.s.
この時期でもマフラーから水が出てくるようだとヤバイよ www
燃焼正常だと水出てくるしょ?
それはそうなんだが、沢山出てくる場合は別よ
そんなエンジンは大体は圧縮漏れてるから www
クランクケース内の圧力も高いデス(オイルレベルゲージから湯気が出ます)
はい、そこの1000kmで1Lもオイルがなくなってしまうアナタ
コペソのエンジン終わってるからOHしてね
そうそう何度も言うけど
コンプレッション測って問題なくても圧縮漏れるからね
実際にはリークダウンテストしてみないとわからんのよね
バルブやピストン位置でもかわる時あるんで
開けて見ないと最終的にはハッキリしないけど www
Posted at 2025/10/14 18:29:25 |
トラックバック(0) | クルマ