ちょい前にDEFIのアナログメーターとPIVOTのタコメーターを撤去
どうせDEFI ZDがあるんで困らない
(センサーは全部乗せなので油圧/燃圧/油温/水温/排気温度/回転数/速度まで見える)
ブースト圧はBLITZのブーコンがあるんでそっち見ればいいし
とか
思ってたんだけど
なんかさびしい気がするんで
DEFI ADVANCEのLINKからの通信データを抜き出して
自作のメーター作ることにした
その昔にDEFI ADVANCEのLINKをAUTOGAUGEのブースト計で見るとか言う
変なメーターを作っていたから
流れている通信データーは解析済みだから大した時間もかからず作った
※外装は最終的に3Dプリンターで作るんで現在は仮の姿です、なので試作品はテケトーにケース作った
なおブースト計だけ作るつもりが全部のメーター作ってました w
針が2つあるのでピーク値表示です、3秒後に自動的に消えます
円形メーターも欲しくなり作った
デジタルメーター(バーメーター)も作った
回転数も見える(ピーク値も表示)
この3種類のメーターで油圧/燃圧/油温/水温/排気温度/回転数が見られます
ちなみに画面描画速度は60フレーム/secくらい出てます、これ以上上げられるんだけど意味がないのでやめてます(そもそもLCDが追いつかない)
描画ライブラリー含めて全部自作です w
人のライブラリーに頼ると仕様変更とかあると洒落にならなくなるんでイヤなんだよね www
Posted at 2025/11/19 19:34:54 |
トラックバック(0) | クルマ