
海外通販で(中華製)、こんな物を買ってみた(^^
何コレって...
動画プレーヤーと言えばいいのかな
iPodみたいな物
ただし、クソiPodは動画ファイルとかも色々制約ありすぎて、
(iTuneもクソ過ぎる、SonicStageよりマシだが)
この為だけにエンコなんてしてられない
しかーし、今回買ったVX575+は、殆どの動画フォーマットに対応しているので困らん
1920x1080(FULL HD)でエンコしたヤツでも問題なし 1080iではなく1080pが再生可能(笑)
手持ちの色んな形式の動画を試してみたが
今のところ再生出来ないものは無かった
ちなみに、動画だけでなく音声だけでも出来るよ mp3とかAACでもいける
HDMI出力可能 ←車載で使いたいから、コンポジットアウトの方がウレシイんだが
液晶も5インチで、日本製と比べても遜色なし
これで、1マン以下とか
物作り大国日本に未来はないかも(^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
本当は、こういう製品ってS○NYとかが出すべき物だと思うよ
権利社会になってしまって、コピーとかうるさいから
こういう製品は出しづらくなっているのはわかるが
テープだってMDだって、みんなコピーして使ってる方が多いハズ
えっ、テープやMDは劣化コピーだからOKで、デジタル100%コピーはダメって?
それは変な話だね(笑)
p.s.
久々に秋葉原に行った
行くたびに、電気街じゃなくなって行ってる気がする...
秋月通商の横にある千石電商での話
ちょっと、電子部品見てたんだが
うん?
隣で同じように電子部品見ている人...
女子高生じゃねーか
あんなむさ苦しい所に来ちゃいけないというか
時代が変わったのか
これも、ひとつの萌要素なのか(ゲラワラ)
タータンチェックのスカートのブレザーでメガネ子だし、
それとも千石の新しいサービスなのか(大笑)
そんなこんなで、電子部品を見ていると
すぃません、これってコレでいいんでしょうか?
うん?、誰に聞いてるのか?、店員か?
っていうか、近くにオレしかいないじゃん
って事はオレなのか!?(笑)、
どうもオレみたいだ(大笑)
メモらしきノートに、部品名が書かれていて、パーツを指さしてる
しゃーないので、一応教えてあげたが
女子高生がパーツ集めて何作ってるのか気になる www
Posted at 2010/04/14 09:52:42 |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ