• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

BLITZ ブーストマップアナライザ

BLITZ ブーストマップアナライザ

↑こいつ使っている人いるのかな www

オイラは昔から重宝しているけど

えっ!?

それ何って!?

BLITZ ブーストコントローラーに接続すると

回転数やアクセル開度(電圧だね)で最大16x16のマップが組めるんだよ

※他にも電圧×電圧とか速度×回転数とか単純な二次元配列とかも出来る

HKSのEVC5とかEVC6のような感じかな

ちなみにオイラが使っているブーコンはSBC i-D SPEC Rなので

速度による設定チャネル切り替えは元々出来るんだが

それだと色々不都合があるんだよね、特にコペンちゃん...

------キリトリ線------

しかし、この商品使いづらい点が...

ROMライター持ってないとダメ www

さらにEEPROMじゃないからUV消去装置もってないとダメ www

付属しているROMは27C256 (32kb)だし ←ある意味化石!?

なのでオレは27F010 EEPROM使っている、UV消去面倒だし

27F010は32kb×8バンクだからピン数も違い

そのまま刺さらないので

バンク切り替え機能付きの変換基板作って使ってる

8個まで切り替え出来るから、夏用とか冬用とか入れある www

------キリトリ線------

設定はバイナリーエディターで編集するんだろうけど面倒だよね

だからexcelからVBA使ってROM編集出来るようにしてある



使用しているのは、ブーストマップアナライザのNO.4~6までの機能なので

それにしか対応してないけど、視覚的に見えるので楽

吐き出すデータはbinanryデータになっているので

ROMライターで直ぐに焼ける

もちろんbinary読み込んで編集も可能

欲しい人いるならあげますよ www

↑ブーストマップアナライザなんて本当に使っている人いるのかな
Posted at 2011/10/16 01:40:55 | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月14日 イイね!

続々 こりてない

続々 こりてない

自作エアコンパネルのLEDとパネルデザインを修正してみた

詳しくは整備手帳にアップしておいた


ついでに夜間時のメーターパネルを撮影してなかったので撮影してみた w
Posted at 2011/10/14 20:43:39 | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月13日 イイね!

ちゃんと動いている

ちゃんと動いている

昨日修理したナビもちゃんと動いているので一安心

調子悪くてイライラ気味だったのでウレシイ(^^;


前回作ったメーターを明るい時に点灯させるとどうなるか

点灯前





点灯後

十分明るくないかい?

つうか、これはこれで日中点灯仕様を作っていいかも

なんちゃってオプティトロン w






-------------キリトリ線---------------

信号は赤なのだが横断歩道を渡りきれないオネータンがいたんだ

車両側の信号が青だからって

歩行者無視して、オネータンの脇をかすめて通る事はないんじゃないか!?

クルマから見れば恐くないかもしれないが

横断している人間から見れば

クルマがそれなりの速度でかすめて行くんだから恐いって

オレは先頭から三台目だったんだけど、流石に止まって横断してもらったよ

じゃなきゃ危なくて仕方がない

しかし、先頭だったレガシーとティアナの運転手さん

いくら何でもそりゃないわ
Posted at 2011/10/13 08:48:50 | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月12日 イイね!

イクリプス AVN5502 ナビ 修理 完了

イクリプス AVN5502 ナビ 修理 完了

弱っていたナビのピックアップレンズASSYを交換した

気持ちよく読める

以前は読めなくなるとモーター音とシーク音がうるさくなったのが
(RETRYしてんだよね)

ホント静かになった

これで暫くはこのナビを使い続けるつもりだ




詳しくは整備手帳にアップしておいた

整備手帳はこちらまで
Posted at 2011/10/12 18:50:07 | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月11日 イイね!

強引じゃね!?

ソフトバンクから電話がかかってきてイライラしたので連blogになるが許して欲しい

iPhoneお使いの人に無料で無線ルーターをくれるらしい

一瞬聞こえは良いんだけどね


その無線ルーターってFONルーターなんだよな


SB> どこのプロバイダーお使いですか?

オレ> 答えたくない

SB>回線はADSL or 光ですか?

オレ> なぜ聞く

SB> 無線LANは使ってますか?

オレ> なぜ答える必要があるのかわからん

SB> iPhoneの画面上の無線LANマークは表示されてますか?

表示されていたら、それはどんなマークですか?

オレ> そのマークって○○○ www


SB> 無線LAN タダで上げます、費用はかかりません

オレ> 電気代はかかる

SB> FONルーター送ります

オレ> 絶対送ってくるな


-----キリトリ線------

SOFTBANK 個人情報聞きまくりだろ

それに無線LAN本局がタダでもらえるから、ウレシイと思ってはいけない

強力な落とし穴がある

このSBが配っている無線LANルーターは

公衆無線LAN機能がある

要は自分以外にもそのルーターを使う事が出来るということだ

これがマズイ

大抵のプロバイダーは回線の二次接続は禁止にしている

↑契約者以外は使えないって事だね

それがFONに登録してあるユーザーなら

みんな自分の回線を使ってインターネット出来てしまうから

これでは契約違反になる

-----キリトリ線------

最近はスマフォが増えて回線が圧迫されている

SBとしては自分の所の回線の弱さを知りつつも

※公衆LANの整備費用もばかにならないし

そのつけをFONルーターという作戦で

他社のインターネット回線に割り込み分散させたいという所だろう

-----キリトリ線------

FONルーター自体、PROXY的接続のような?ので

自宅のマイネットワークには入れないようだが

いつhackingされるとも限らないので使わない方がいい

-----キリトリ線------

2年縛り終了したらiPhoneごとAUに移動するお www

元々携帯はAUだし

その頃にはiPhone5が今度こそ出ているだろう

iPhone4Sは買いじゃねー

iPhone3GSとかと同じ運命ぽいわ w
Posted at 2011/10/11 10:30:03 | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 202122
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation